ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム 南三陸町

  • 文字を小さく
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きく

Menu


ここから大分類です 大分類はここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

南三陸応援

寄附金や義援金など、南三陸町を応援する主な取り組みをご紹介します。

ふるさと納税や企業版ふるさと納税など、個人や企業が税制優遇を受けることができる制度もありますので、ぜひご覧ください。

ふるさと納税

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい」という思いや「あの町を応援したい」という気持ちを、寄附金という形で実現することができる制度です。

多くの皆様に南三陸町のまちづくりに参加していただきたいと思いますので、ご支援とご協力をお願いいたします。

なお、皆様からお寄せいただいた寄附金は、まちづくりを進めるための様々な施策や事業の財源として有効に活用させていただきます。

<詳しくはこちらをご覧ください>

企業版ふるさと納税(法人関係税優遇措置対象)

企業版ふるさと納税は、地方公共団体が行う地方創生事業に対して、民間企業の皆様から寄付をいただき、地方創生の取組みを更に加速化させるために創設されました。

南三陸町では、この制度を活用して企業の皆様からの寄附を募り、「南三陸町地域再生計画」に掲げる取り組みを更に推進していきたいと考えています。

<詳しくはこちらをご覧ください>

震災復興寄付金

南三陸町では、東日本大震災からの1日も早い復興に向け、お寄せいただいた寄附金を財源として様々な事業に取り組んでいます。

<詳しくはこちらをご覧ください>

災害義援金(受付は終了しました)

南三陸町では、東日本大震災に係る義援金を受け付けています。

義援金は被災された方々に平等に配分しておりますので、皆様の温かいご支援・ご協力をお願いいたします。

<詳しくはこちらをご覧ください>

南三陸応縁団

南三陸町は、震災以降たくさんの絆とともに歩んできました。少しずつではありますが、町の状況は変化しています。南三陸町をよりキラキラ輝く町にするために、南三陸応援団が発足しました。

応縁団は皆様と町民を繋ぐ架け橋となり、様々なご縁を育む新しい交流プロジェクトです。

<詳しくはこちらをご覧ください>

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年12月27日 / 更新日: 2017年12月27日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

南三陸町

南三陸町役場

〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田101番地

TEL0226-46-2600 FAX0226-46-5348

当ホームページで使用しているすべてのデータの無断転載を禁じます。

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /