土岐市文化プラザの線画 土岐市文化プラザの線画
ひと+ちいき=ぶんか
茶陶展イメージ

土岐市文化振興事業団からのお知らせ

第17回現代茶陶展関連イベント 「現代茶陶で挑む-新たな創造のステージへ-」

土岐市には、今からおよそ400年前、それまでの茶の湯の価値観にとらわれない革新的なデザインの器「織部焼」を生産していた、国史跡・元屋敷陶器窯があります。この織部焼が持つ革新性を、現代の茶陶にも見出すことを期待して企画されたのが「現代茶陶展」であり、今年で第17回を迎えます。

毎年、北海道から沖縄まで全国各地から200人を超える作家が参加し、300点以上の作品が応募されてきました。今年は218人の作家から295点の作品をご応募いただきました。

今回のイベントでは、「現代茶陶展」の魅力をあらためて見つめ直すことを目的に、歴代の大賞受賞者や入賞者、審査員、学芸員という異なる立場の3者によるトークセッションを開催します。

過去に出品された作品などを通して作家のヒストリーを紹介し、現代茶陶に挑戦する意義や、そこから何が生み出されたのかについて語っていただきます。

このイベントを通して、今後も「現代茶陶展」が意欲的な作品が数多く発表される場となることを願っています。


開催日時:令和789日(土) 午後1時30分〜3時00分

入場料:無料(事前申し込み不要)

会場:セラトピア土岐(3階大会議室)

登壇者

しかく伊藤嘉章氏
(愛知県陶磁美術館総長・町田市立博物館長)
しかくアーグネス・フス氏

(陶芸家)

しかく黒岩達大氏

(陶芸家)

しかく高橋朋子氏

(陶芸家)

しかく土岐市美濃陶磁歴史館学芸員

*現代茶陶展展示会 :令和7年8月9日(土)〜8月17日(日)


【お問合せ】 土岐市美濃陶磁歴史館

担当:公益財団法人土岐市文化振興事業団 中嶌

〒509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2121-1

電話(0572)55-1245

記事一覧

かささぎイメージ お問い合わせ先 Contact


ページトップへ
Copyright Toki City Cultural Promotion Foundation.All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /