調査研究情報

調査研究情報

タイトル 市町における社会教育指導者の状況に関する調査研究(令和5年度)
内容

生涯学習の推進のために学習機会の提供や学びへのきっかけづくり、多様な主体との連携・協働等を行うコーディネート機能が重要です。各市町の社会教育主事の発令状況や業務、地域学校協働活動推進員の活動内容、課題意識等を把握する 実態調査を実施し、市町における生涯学習・社会教育に関する施策・事業の立案や改善に関する資料を作成しました。

詳細情報

目 次:

はじめに

第1章 調査研究の背景と目的

第2章 市町社会教育主事の発令状況等に関する調査結果

1 調査方法等

2 質問紙調査の結果
(1)回答者の属性・立場
(2)回答者の発令年数
(3)回答者の社会教育行政での経験
(4)社会教育主事としての担当分野
(5)社会教育主事として担当している分野における業務
(6)社会教育主事として業務を行う上での課題
(7)兼務発令について

3 分析と考察

4 まとめ

第3章 地域学校協働活動推進員の各市町での活動状況に関する調査

1 調査方法等

2 質問紙調査の結果
(1)回答者の基礎情報
(2)推進員としての役割
(3)推進員としての具体的な取組
(4)推進員から挙げられた課題
(5)総合教育センターで実施すべきテーマ

3 分析と考察

4 まとめ

おわりに

資料
1 地域学校協働活動推進員等の活動状況等に関する調査に関する質問紙調査票
2 本県における社会教育主事活の発令状況に関する質問紙調査用紙

編集・発行

令和6(2024)年3月

栃木県総合教育センター生涯学習部
〒320-0002 栃木県宇都宮市1070番地
TEL:028-665-7206 FAX:028-665-7219

こちらでリーフレット(社会教育主事編)をご覧いただけます(PDF 522KB)

こちらでリーフレット(地域学校協働活動推進員編)をご覧いただけます(PDF 482KB)

こちらで全ページをご覧いただけます(PDF 2.10MB)