競争原理を超えて
ひとりひとりを生かす教育
- 遠山啓 著
テストの点数による序列・選別は、貴賎・貧富につぐ第三の差別である。この賢愚による差別を生む序列主義を超えて、自立する人間を育てる教育・学問のあり方を追求する。朝日新聞評......テストや評価という...
- 2019年03月発行
- 四六判・並製 272ページ
- 本体2000円+税
- ISBN 978-4-8118-0492-7
- C0036
在庫あり
1909年、熊本県に生まれる。
1938年〜1943年、海軍霞ヶ浦航空隊の海軍教授。
1944年〜1969年、東京工業大学で数学を教える。
1949年、「代数関数の非アーベル的理論」で理学博士。
1951年、数学教育協議会を結成し、数学教育の改革運動をおこす。
"量の体系""水道方式"など画期的な理論を生みだす。
その理論と実践は数学教育の分野を超えてはかりしれない影響をあたえた
1959年、『数学入門』(岩波新書)で毎日出版文化賞を受ける。
1962年、『数学セミナー』(日本評論社)を創刊する。
1968年ごろから障害児教育の研究に取り組み、"原教科"構想を打ちだし、障害児に教科教育の道を拓く。
1970年、東京工業大学 定年退職。同大名誉教授となる。
1973年、教育の全般的な改革をめざして月刊誌『ひと』(太郎次郎社)を創刊し、その編集代表となり、教育市民運動の中心となる。
1978年、明星学園理事。1979年9月11日、没。
◎にじゅうまるおもな著作
『遠山啓著作集』(全27巻+別巻2)、『競争原理を超えて』
『かけがえのない、この自分』『水源をめざして』(以上、太郎次郎社)
『無限と連続』『数学入門』『現代数学対話』『数学の学び方・教え方』(以上、岩波新書)
『さんすうだいすき』(全10巻+別巻3)
『算数の探検』(全10巻)『数学の広場』(全8巻+別巻1)(以上、ほるぷ出版)
ほか多数。
46 件
テストの点数による序列・選別は、貴賎・貧富につぐ第三の差別である。この賢愚による差別を生む序列主義を超えて、自立する人間を育てる教育・学問のあり方を追求する。朝日新聞評......テストや評価という...
在庫あり
ドストエフスキー、チェーホフ、バルザック、ゲーテ、ブレークからニュートンまで、文学と科学にまたがる世界を開示し、文学・学問の真髄を語る。●くろまる1980年刊の底本を2017年、プリントオンデマンド...
在庫あり
在庫あり
数学は、雲上の理論ではなく、人間が創造した文化である。 数学の思想を中心に数学史を展開し、さらに現代数学の本質を 浮き彫りにする。数学論シリーズ全体を鳥瞰する第0巻!...
在庫あり
数学には広大な視野を一望のもとに見渡せる結節点がある。 高校までの技法で解けて、しかも高度でおもしろい数学を解説するほか、 数列・無限級数など大学数学を解きほぐし、高校数学との断絶を埋め...
在庫あり
水道方式の総論...「暗算と筆算」「一般と特殊」など代表的な水道方式論とその内容を実践的に紹介する「水道方式の算数」を収録。...
在庫あり
量の総論...集合・量・数、外延量と内包量、比例と分数、量と構造など数学教育を根本から改革した"量の体系"の画期的な論文。...
在庫あり
数学再入門...自然数・複素数・初頭整数論・行列と行列式・オイレルの公式・関数・集合など学校数学をより高い観点から論述。...
在庫あり
数学再入門...計算術というより考え方に重点をおいた微分積分の入門と、その発展。および三角関数と複素数の体系的な解説。...
在庫あり
学校に絶望した若者、心を閉じる生徒に悩む教師、五段階評価に苦しむ子どもと母親、有名大学に留年しつづける学生、なんのために学ぶかに迷う少年たち......。さまざまな教育への問いをめぐって、人間を点数...
在庫あり
高校進学を拒否した作家志望の女の子との往復書簡。働きながら、どのように生き、学ぶか。人間とはなにか、生・死・愛について、仕事と地位をめぐって、人生観・世界観をどう身につけるか、若者にとっての...
在庫あり
力学的世界観が形成されていく過程を、哲学・芸術・社会とのかかわりを背景に語った「話しことばの科学史」。地動説の成立に不可欠であった微分積分の思考と方法を鮮やかに描く。当時の貴重図版も100点...
在庫あり
数学教育講演カセット...急所さえ押さえれば、数学はだれにでもたのしくわかる。算数の急所中の急所をやさしく語りかける遠山啓の生前の講演。...
在庫あり
戦後の遠山啓は、子どもに向かってたゆみなく歩みつづけた。この道こそが教育の混迷を超える新しい視界を拓く。数学者・教育者・思想家、知性の巨塔、遠山啓の全体像を集大成する。...
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
たのしい教材...パスカルの三角形・フィボナッチ数列・ベルヌーイの多項式・虫食い算・魔方陣と、対話形式による関数の解説。...
在庫あり
在庫なし
量の発展…関数・行列・微積など量の発展として多次元量から線形代数へ、微分積分から微分方程式への方向を教材的に解説。...
在庫なし
在庫なし
在庫あり
在庫あり
在庫なし
在庫あり
在庫なし
在庫あり
在庫なし
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫なし
在庫あり
在庫あり
在庫あり
在庫なし
在庫なし
在庫あり
戦前は数学のなかに隠遁していたのに、戦後はなぜ人間に向かって歩んだのか。学問や芸術はどんなに人間を豊かにするか。鋭い視点と巧みなユーモアで学問・芸術・文学の深奥に誘う。朝日新聞評......平易なこ...
在庫あり
在庫なし