竹田総合病院 HOME 文字サイズの変更

レディースブース

竹田綜合病院のレディースブースのご紹介です。


分娩室

[画像:分娩室]

分娩管理体制

助産師が24時間体制で勤務にあたっております。
また、分娩は全例産科医立ち会い(帝王切開時やハイリスク分娩時は小児科医も立ち会い)のもと、より安全な分娩管理体制をとっております。

陣痛室

陣痛室は個室を利用して頂いています。ご家族の付き添いは1人可能です。

夫立ち会い分娩

夫立ち会い分娩のご希望がある場合は、原則的に両親学級をご夫婦で受講して頂くことを条件とさせて頂いています。
赤ちゃんが生まれる瞬間のあの感動を一緒にわかち合えるとともに、出産に至るまでの時間を共有することによって、その後の子育て、そして親子の絆の形成に役立つと言われています。ご夫婦で本や両親学級などで学び合い出産に臨んで下さい。
(注記) 里帰り分娩の方は、かかりつけ医療機関、、または保健センターでの両親学級を受講して来て下さい。

フリースタイル分娩(分娩の体位)

分娩の体位は、正常な経過であれば自分で決めていいのです。
お産の経過の中で、自分が最も楽な姿勢で分娩しましょう。

* 分娩中、どの体位でも赤ちゃんの心音モニターは装着します。

早期母子接触

早期母子接触とは、出産後、お母さんが赤ちゃんを裸のまま抱っこすることです。
素肌が触れ合うことで
くろまる 赤ちゃんの体温・呼吸の安定
くろまる お母さんの常在菌が赤ちゃんの
肌につくことで悪い細菌の感染を

防ぐ
くろまる 愛着形成....など

様々な効果があります。
赤ちゃんの安全を優先に対応させて頂きます。希望される方は、「バースプラン」に希望と記入して下さい。

CopyRight © Takeda General Hospital All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /