[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

お金の知恵を学ぶリンク集 〜金融学習ナビゲーター〜

団体・法人等別に探す

(独)国民生活センター

〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22

TEL: 03-3443-8623

FAX: 03-3443-8624

(設立時期)1970年10月1日特殊法人として設立
2003年10月1日独立行政法人へ移行

(理事長)山田 昭典

(理事)保木口 知子、林田 雅秀、川口 徳子

(設立目的)国民生活の安定及び向上に寄与するため、総合的見地から、国民生活に関する情報の提供及び調査研究を行うとともに、重要消費者紛争について法による解決のための手続を実施すること

(活動内容)消費者情報の収集・分析、調査研究、消費生活相談、商品テスト、普及啓発・出版物の発行、教育研修・資格認定、裁判外紛争解決手続、適格消費者団体等の支援等

ホームページに関する情報

消費生活に関するトラブルの情報、商品等の調査結果など、さまざまな分野のくらしに役立つ情報を提供しています。困ったときの相談先として、消費生活センターの電話番号も探せます。

読み物

  • 対象者
    • 中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 若年社会人
    • 一般社会人
    • 高齢者
    分野・分類
    • 資金管理と意思決定
    • 貯蓄の意義と資産運用
    • 生活設計
    • 事故・災害・病気などへの備え
    • 自立した消費者
    • 金融トラブル・多重債務
    • 家計管理
    • 生活設計
    • 金融取引の基本
    • 金融分野共通
    • 保険商品
    • ローン・クレジット
    • 資産形成商品
    • 外部知見の活用
  • 対象者
    • 小学生(低学年)
    • 小学生(中学年)
    • 小学生(高学年)
    • 中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 若年社会人
    • 一般社会人
    • 高齢者
    分野・分類
    • 貯蓄の意義と資産運用
    • 生活設計
    • 事故・災害・病気などへの備え
    • 自立した消費者
    • 金融トラブル・多重債務
    • 生活設計
    • 金融取引の基本
    • 外部知見の活用

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /