[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

金融商品なんでも百科

(平成30年4月)

ゆうちょ銀行の貯金の種類

自動積立定額・定期貯金

概要

特徴

毎月の指定日に、通常貯金から一定金額を定額貯金または定期貯金(預入期間3か月、6か月、1年、2年、3年、4年または5年)へ、自動的に振替える積立型の貯金です。積立期間は最長6年です。

積立方法

毎月一定額の積立てと、通常貯金の残高に応じて一定額の整数倍を積み立てる方法があります。またボーナス時など最高年6回まで特別月の設定が可能です。

なお、通常貯金の現在高が積立額に満たない場合は、当該月の積立ては自動的にストップします。

積立額の変更など

積立期間中でも、積立日や積立額の変更、および積立期間を短くすることができます。

利率

定額貯金または定期貯金の利率(預入時)が適用されます。

ゆうちょ銀行の貯金の目次

50音別目次

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /