[画像:山口県初!文部科学大臣より「職業実践専門課程」に認定!]

[画像:下関福祉専門学校]

令和7年度 オープンキャンパスのご案内
[下関福祉専門学校]

皆さん奮ってご参加ください!ご来校をおまちしております。

開催日程:6月14日(土)・7月12日(土)・8月3日(日)・9月6日(土)

時間:全日程 10:00〜12:00(受付 9:20〜9:50)

お問合せ:083-283-0294

(注記)参加人数が多い場合は12:00を過ぎることがあります。
ご容赦下さい。

オープンキャンパスの
お申し込みはこちらから

開催日程:6月14日(土)・7月12日(土)・8月3日(日)・9月6日(土)

時間:全日程 10:00〜12:00(受付 9:20〜9:50)

お問合せ:083-283-0294

(注記)参加人数が多い場合は12:00を過ぎることがあります。 ご容赦下さい。

令和7年度 入試日程のご案内
[下関福祉専門学校]

10月18日(土)・12月13日(土)・2月7日(土)・3月24日(火)

募集要項はコチラ からご確認いただけます

下関学院下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校は総合型選抜入試を導入

介護福祉士実務者研修の詳細はこちらから

わが校の実績が認められました!

[画像:就職にダンゼン有利!]

[画像:資料請求・お問い合せ]

[画像:介護福祉士国家試験実績]

本校の令和3年度卒業生は

[画像:合格率100%]

(注記)過去5年の全国の合格率は68%前後

[画像:下関福祉専門学校]

[画像:「職業実践専門課程」とは...?]

実践的な教育で即戦力となる人材を育成することを目的に、文部科学大臣が定めた要件をすべて クリアしている学校に対して認定するものです。

[画像:介護福祉士(国家資格)とは?]

自力での日常生活が困難な高齢者や障がいのある方をサポートするための知識や技術の資格です。取得者は介護の専門家として、社会の様々な施設で求められています。本校在学中に受験資格を取得し、国家試験を受ける事で取得できる資格です。

[画像:介護福祉士国家試験とは?]

介護福祉士国家試験とは、国家資格である介護福祉士の免許を取得するための国家試験です。
社会福祉士及び介護福祉士法第40条第2項第1号に基づいて行われます。

[画像:3つのポイント]

[画像:資料請求・お問い合せ]

[画像:授業料免除!!]


特待生制度は成績優秀者のほかにクラブ活動、生徒会活動等経験者、特技や資格の3級以上ある方に授業料を3万円〜120万円まで免除します。詳しくは下図をご参考下さい。

特待生制度

しかく応募資格

高校卒業以上又は高校卒業見込みの方で、本校を専願し、下記のいずれかに該当する方。

(1)成績優秀な方(高校・短大・大学等で)
(2)優れた特技や資格がある方
しかく各分野で検定3級以上(簿記・パソコン・漢検他)
しかく歌や踊り、音楽、楽器、スポーツ他
(3)学生時代、クラブ活動、ボランティア活動、生徒会活動等で実績がある方
(高校・短大・大学等で入賞経験がなくても、活動を重視)
(4)大学・短大を卒業した方(大学等2年以上在籍)
(5)社会人として、特別な実績のある方
(6)他の学生の模範となると判断された方
(7)その他

[画像:資料請求・お問い合せ]

[画像:特別奨学金]


本校で介護福祉士の国家資格の取得に必要な課程を専攻し、資格取得後、
山口県内で介護福祉士として5年間業務に従事すれば、返還が全額免除されます。

[画像:貸付金額(無利子)]

[画像:介護福祉士養成科訓練生]

[画像:資料請求・お問い合せ]

下関福祉専門学校


TEL:(083)283-0294
FAX:(083)282-0014
〒750-1144
山口県下関市小月茶屋3-4-26
E-mail:s.fukushi@shimonosekigakuin.ac.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /