研究のフィールド 減災館

研究グループ紹介

当研究グループは、福和研究室・飛田研究室・護研究室・長江研究室が共同で、地震防災・地震工学に関する幅広い教育・研究を行っています。学生教育は、工学部環境土木・建築学科および大学院環境学研究科都市環境学専攻の建築構造学の講座として行っています。研究活動としては、都市や建築物の安全や環境を守るために,地震災害軽減のためのヒト・コト・モノ作りの研究を行っています。地震などの自然災害に対する地域防災、地盤や建築物の地震時挙動・耐震性能の解明や耐震・免震・制震(振)技術などに関して、基礎的な立場での理論的・実験的研究と、応用的立場でのシステム開発研究、実践的立場での地域社会とのネットワーク形成を手がけています。これらは真理探究と問題解決を並行して実施すべき課題であり、真理探究のための「コト」を明らかにする研究に加え、問題解決のためのシステム化や装置開発などの「モノ」作り、防災意識啓発や防災教育・技術者教育などの「ヒト」作りを実践しています。
研究活動の他、地域で開催される防災イベントにも参加し、地域防災のための活動も行っています。また、当研究グループの卒業生や自治体、企業、あるいは報道機関などの人たちとの定期的な勉強会も継続して実施しています。
来るべき大地震までのタイムリミットが刻一刻と近づいています。この大地震から人の命を守り、被害を少しでも低減できるよう、研究・開発、地域防災啓発活動に学生とともに鋭意邁進していきたいと考えています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /