- 出勤
- 時間に余裕を持って、出勤します。
睡眠時間や健康には気をつけ、体調を万全にし、元気に挨拶をかわし、仕事モードに切り替えます。
- 運行前点検
- 乗務の前に、車両の点検を行います。
灯火類がきれてないか、タイヤは点検ハンマーを使って、空気圧やナットが緩んでいないかなどを確認。
オイルや冷却水の量が適正かどうかもチェックします。
- 出発点呼・アルコールチェック
- 出発時には運行管理者との対面点呼を行います。
アルコールチェックを行い、体調の確認、運行の際の注意事項や時計の調整など、さまざまな指示を受けて出発します。
- 運行
- 乗務の間は笑顔と安全運転を心掛けて運行しています。運転士の仕事はバスを運転するだけではありません。
お客さまへの対応も大切な仕事。
危険防止のために車内マイクを使って着席を案内するなど車内の様子にも常に気を配って運行します。
- 車両チェック・給油・洗車
- 運行後は座席を周ってお客さまの忘れものがないかを確認します。また運行便によっては、給油や洗車を行います。
到着時にも点呼を行い、運行管理者に異状の有無を報告します。
- 休憩・食事
- 休憩時間には先輩運転士と食事に行ったり、雑談に興じたり。
ゆっくりと体を休め、次の運行に備えます。