ホーム 土地・建物の登記登記の報酬について

登記の報酬について

登記の費用について

登記の依頼を考えたとき、気になることの一つに費用はいくらかかるの?という事ではないかと思います。
そんな皆様には目安としてですが、金額を掲載してみました。

ただしごく一般的なものを想定しておりますので、地域の違い、現場の条件によって種々費用設定が異なります。(例:都市部・市街地・農耕地・原っぱ・山など区域別によるもの、事件が複雑であったり難易度が高い場合等々)

あくまでも目安ですので、詳しくは必ずお近くの 土地家屋調査士 にご相談ください

尚、掲載の数値は札幌土地家屋調査士会所属「石狩、空知(一部除く)、しりべし、胆振、日高の各地域」の会員にアンケートを実施して約2割の回答を集計したものです。

登記報酬

土地地積更正登記

【一般的な住宅地(300m2)の地積を更正するケース】

一般的な住宅地(300m2)の地積を更正するケース
前提条件
地積 300m2
状況 K1〜K2、K3〜K4の距離、地積について許容範囲以上の誤差が生じていることから、法務局備え付け地図の訂正ならびに地積更正登記を要するケース。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書を申請する。
低 高 平均
352,000円 719,000円 512,000円




【商業ビル建設予定地(600m2)の地積を更正登記申請するケース】

前提条件
地積 300m2
状況 K1〜K2、K3〜K4の距離、地積について許容範囲以上の誤差が生じていることから、法務局備え付け地図の訂正ならびに地積更正登記を要するケース。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書を申請する。
低 高 平均
406,000円 941,000円 630,000円




【分譲マンション用地(1500m2)の地積を更正登記申請するケース】

前提条件
地積 1500m2
状況 K1〜K2、K3〜K4の距離、地積について許容範囲以上の誤差が生じていることから、法務局備え付け地図の訂正ならびに地積更正登記を要するケース。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書を申請する。
低 高 平均
491,000円 1,188,000円 812,000円




土地分筆登記

【一般的な住宅地(300m2)を2分割するケース】

前提条件
地積 300m2
状況 分筆点2か所のほか、K2とK4の位置に境界が無く新たに設置を要する。K3の境界標は、誤差が大きく新たな境界標に入れ替える。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書は省略する。
低 高 平均
319,000円 691,000円 474,000円




【商業ビル建設予定地(600m2)を2筆に分筆登記申請するケース】

前提条件
地積 600m2
状況 分筆点2か所のほか、K2とK4の位置に境界が無く新たに設置を要する。K3の境界標は、誤差が大きく新たな境界標に入れ替える。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書は省略する。
低 高 平均
364,000円 838,000円 576,000円




【10区画に宅地分譲するケース(盛り土、切土など区画形質の変更が無く開発行為に該当しない)】

前提条件
地積 1500m2
状況 K2とK4の位置に境界が無く新たに設置を要する。K3の境界標は、誤差が大きく新たな境界標に入れ替える。その他分筆点に境界標を設置(合計17か所)に境界標を設置。
条件 隣接所有者との境界確認書を交わす。市の道路との境界証明書は省略する。
低 高 平均
629,000円 1,410,000円 994,000円




土地合筆登記

前提条件
2筆の土地(宅地)を1筆の土地に合筆する。
低 高 平均
33,000円 69,000円 47,000円




土地地目変更登記

前提条件
市街化区域内の土地(1筆 現状建物敷地)を畑から宅地に地目変更する。
低 高 平均
34,000円 69,000円 46,000円




建物表題登記(新築登記)

【一般的な住宅の新築登記のケース】

前提条件
木造居宅(1階84m2、2階59m2)コンクリート車庫15m2
低 高 平均
67,000円 106,000円 76,000円




【一般的な木造賃貸住宅のケース】

前提条件
木造共同住宅(1階126m2、2階132m2)コンクリート車庫25m2
低 高 平均
74,000円 119,000円 82,000円




【一般的な鉄筋コンクリート造賃貸住宅のケース】

前提条件
鉄筋コンクリート造共同住宅(1階240m2、2階246m2、3〜8階224m2)コンクリート物置25m2
低 高 平均
114,000円 224,000円 153,000円




建物表題変更登記(増築登記)

建物表題変更登記(増築登記)
前提条件
木造居宅(1階84m2、2階63m2)付属車庫(15m2)について2階部分を15m2増築したケース
低 高 平均
66,000円 111,000円 76,000円




建物滅失登記

建物滅失登記
前提条件
木造居宅(1階84m2、2階63m2)付属車庫(15m2)について取り壊しによる滅失登記
低 高 平均
31,000円 55,000円 38,000円




AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /