平成22年11月30日(火)、砂防会館において「土砂災害から人命と地域を守る砂防会議『土砂災害の教訓と砂防文化』」を開催いたしました。
開会前に特別講演として、鹿児島大学農学部教授の下川悦郎氏に「深層崩壊〜しくみと発生場の予測〜」と題してご講演いただきました。
特別講演終了後、大会の開会が宣言され、綿貫民輔会長の挨拶に続き、全国地すべりがけ崩れ対策協議会会長の泉田裕彦新潟県知事から祝辞をいただきました。
次に、鹿児島県南大隅町・森田俊彦町長と京都府福知山市・松山正治市長による意見発表をしていただいた後、出席者による意見交換を行いました。
最後に、長崎良夫副会長より砂防会議のまとめと提言を発表し、満場一致でこれが採択され、閉会後関係各方面へ要望活動を行いました。
本会議には、会員の他、衆・参両院の国会議員等857名の方々にご出席いただきました。
皆様のご出席により、本会議が盛会裏に開催することができましたことを心より感謝申し上げます。
※(注記)詳細は、「砂防と治水199号」(2011年2月号)に掲載予定です。
【砂防会議のまとめと提言ダウンロード】
【特別講演及び意見発表資料ダウンロード】
下川悦郎教授
綿貫民輔会長
泉田裕彦新潟県知事
森田俊彦南大隅町長
松山正治福知山市長
長崎良夫副会長
ご臨席国会議員
※(注記) ご出席順、敬称略
(衆)衆議院議員、(参)参議院議員
井上 信治(衆)
藤井 孝男(参)
熊谷 大(参)
宇都 隆史(参)
岩井 茂樹(参)
宮腰 光寛(衆)
金子 恭之(衆)
渡辺 猛之(参)
上野 ひろし(参)
橘 慶一郎(衆)
谷 博之(参)
佐藤 信秋(参)
藤川 政人(参)
大西 孝典(衆)
大家 敏志(参)
中原 八一(参)
谷 公一(衆)
若林 健太(参)
吉田 統彦(衆)
石田 祝稔(衆)
竹下 亘(衆)
松下 忠洋(衆)
岩城 光英(参)
小原 舞(衆)
田野瀬良太郎(衆)
世耕 弘成(参)
中根 康浩(衆)
塩谷 立(衆)
西野 あきら(衆)
山口 俊一(衆)
小里 泰弘(衆)
坂本 哲志(衆)
吉野 正芳(衆)
森 まさこ(参)
宮沢 洋一(参)
衛藤 晟一(参)
竹本 直一(衆)
古屋 圭司(衆)
??木 毅(衆)
木村 太郎(衆)
山本 順三(参)
片山 さつき(参)
岸 宏一(参)
北村 誠吾(衆)