TOPICS
「第1回"暮らしを守る砂防"写真・絵手紙コンテスト」選考委員会開催される
【写真部門】66点、【絵手紙部門】53点の応募作品より、入選作品が決定
「第1回"暮らしを守る砂防"写真・絵手紙コンテスト」選考委員会
2009(平成21)年1月28日(水) 於:砂防会館別館 穂高会議室
当協会主催(国土交通省後援)により行っております「"暮らしを守る砂防"写真・絵手紙コンテスト」の選考委員会が、去る1月28日に開かれました。
今回は【写真部門】66点、【絵手紙部門】53点の応募作品があり、写真家の中田聡一郎氏、元東京造形大学教授の安斎千鶴子氏、作家の青木奈?試=A「この指とまれ」の会会長の金子千明氏をはじめ、9名の選考委員による審査の結果、【写真部門】では最優秀1点、特選2点、佳作6点の受賞作品が決定いたしました。また【絵手紙部門】では最優秀1点、特選2点、佳作7点の受賞作品が決定いたしました。
今回惜しくも選考にもれてしまった方も、ご応募いただき誠にありがとうございました。事務局一同心からお礼申し上げます。
次年度もコンテストの作品を募集する予定ですので、大勢の皆様からのご応募をお待ちしております。
関連 : 写真コンテストのページ
選考委員会の様子
中田先生による作品の講評
安斎先生による作品の講評
平成20年度「第1回"暮らしを守る砂防"写真・絵手紙コンテスト」
【写真部門】
最優秀作品
「足元に気をつけて!!」
大分県 日?? 健次
(撮影地:大分県別府市(境川))
特 選 作 品
【写真部門】
「陽光と堰堤」
「急流を上る」
栃木県 神保 政美
(撮影地:栃木県日光市(稲荷川))
富山県 高畑 訓
(撮影地:富山県立山町芦峅寺(常願寺川))
【絵手紙部門】
【写真部門】
氏名
都道府県
題名
井上 雅雄
徳島県
渓谷の秋
北村 尊
長野都
雨飾山を守るダム
大西 宏徳
愛知県
彩美
津嶋 理佳
東京都
五月鯉
鷲山 ゆう子
北海道
砂防工事の贈り物 緑輝く青い池
岡本 聖
京都府
雪解けの頃
【絵手紙部門】
氏名
都道府県
川北 恵美子
石川県
首藤 榮
長崎県
加藤 順子
宮城県
竹原 圭
和歌山県
加味根 章子
和歌山県
中村 真由美
兵庫県
松岡 英男
山形県
お問合せ
(社)全国治水砂防協会
写真・絵手紙コンテスト係
郵便番号102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館