仙台本町公証役場ホームページ

仙台本町公証役場
〒980−0014
仙台市青葉区本町2丁目
10番33号
第二日本オフィスビル3階

TEL 022−261−0744

FAX 022−261−0773
暖かくなりましたね。
気分も新たにがんばりましょう。
『仙台駅から一番近い』公証役場です。
お電話、メール、FAXでの対応を順次行っております。
また、「遺言」や「任意後見」の出張での対応も行っております。
くわしくは左側の「ご利用の手順」をご覧ください。


ご不明な点等、ございましたら、お気軽に当役場までお尋ねください。
お待ちしております!


テレビ電話による電子定款の予約申込
システム



遺言Q&A作成しました。ご希望の方はお声がけください。


注意
震災後(2011年6月)に一番町から本町へ事務所の移転をしております。
電話番号でカーナビの住所検索しますと、以前の住所が出てしまう可能性がございます。カーナビをお使いの方は住所での入力をお願い致します。



離婚や遺言の公正証書を作成する場合、手数料がかかります。(公正証書作成までのご相談では、手数料はかかりません)
手数料は、法律で決められております。
遺言は『残される財産の額』と『残される方の人数』等で決まります。
離婚は、『養育費』(養育費に関しては、お支払いの(最高)10年分の合計額)や『慰謝料』等のそれぞれの総額で決まります。
詳しくは、下記の『手数料』をクリックしていただけましたらと思います。



日公連の WebSite へ

4月11日(月)
写真を「錦町公園の桜」に変更しました。

2月14日(月)
写真を「蔵王の樹氷」に変更しました。

1月18日(火)
写真を「塩竈神社の寒椿」に変更しました。

12月7日(火)
「年末年始のお知らせ」を追加しました。

11月19日(金)
写真を「銀杏坂の黄葉」に変更しました。

9月13日(月)
写真を「松山町の秋桜」に変更しました。


8月17日(火)
写真を「三本木の向日葵」に変更しました。

7月26日(月)
写真を「蔵王のコマクサ」に変更しました。

6月21日(月)
写真を「柴田町のあじさい」に変更しました。

5月19日(水)
写真を「蔵王高原のレンゲツツジ」に変更しました。


4月1日(木)
写真を「東北大学片平キャンパスの染井吉野」に変更しました。

3月3日(水)
写真を「東和町の福寿草」に変更しました。

2月16日(火)
写真を「榴岡公園のロウバイ」に変更しました。

9月28日(月)
写真を「柴田町の曼珠沙華」に変更しました。

6月22日(月)
写真を「花菖蒲」に変更しました。

6月15日(月)
写真を「秋保のコアジサイ」に変更しました。

5月14日(木)
写真を「錦町公園のツツジ」二変更しました。

5月8日(金)
写真を「役場近くのモッコウバラ」に変更しました。

1月30日(木)
写真を「白石市のロウバイ」に変更しました。

12月13日(金)
写真を「愛宕上杉通の銀杏」に変更しました。


8月23日(金)
写真を「三本木のひまわり畑」に変更しました。


3月26日(火)
Informationに「テレビ電話による電子定款の予約申込システム」のリンクを追加しました。


1月28日(月)
写真を「仙台市の梅」に変更しました。


12月28日(金)
写真を「あけましておめでとうございます」に変更しました。

8月27日(月)
写真を「七ヶ宿町の火祭り」に変更しました。

8月7日(火)
写真を「仙台駅の七夕吹き流し」に変更しました。

6月25日(月)
写真を「柴田町 船岡城址公園のライトアップあじさい」に変更しました。


5月7日(月)
写真を「鳴子ダムの放流」に変更しました。

4月3日(火)
写真を「白石城と桜」に変更しました。

3月28日(水)
写真を「錦町公園の桜開花」に変更しました。

3月12日(月)
写真を「仙台市太白区の梅の花」に変更しました。

3月5日(月)
写真を「錦町公園の梅の花」に変更しました。

1月15日(月)
写真を「宮城蔵王の樹氷」に変更しました。

12月14日(木)
写真を「仙台光のページェント」に変更しました。

11月6日(月)
写真を「七ヶ宿町の長老湖の紅葉」に変更しました。

10月24日(月)
写真を「ハロウィン☆フルーツブーケ」に変更しました。

10月16日(月)
写真を「川崎町のコスモス」に変更しました。

9月28日(木)
写真を「彼岸花」に変更しました。

8月7日(月)
写真を「仙台七夕」に変更しました。

7月10日(月)
写真を「一迫ゆり園」に変更しました。

5月22日(月)
写真を「仙台市のツツジ」に変更しました。


写真まとめ
仙台本町公証役場
〒980−0014
仙台市青葉区本町2丁目
10番33号
第二日本オフィスビル3階

TEL 022−261−0744

FAX 022−261−0773
思わず日差しを避けたくなるような暑い日が続いています。高山に避暑に出かけてみては。
炎暑を上手に乗り切りましょう。
『仙台駅から一番近い』公証役場です。
お電話、メール、FAXでの対応を順次行っております。
また、「遺言」や「任意後見」の出張での対応も行っております。
くわしくは左側の「ご利用の手順」をご覧ください。


ご不明な点等、ございましたら、お気軽に当役場までお尋ねください。
お待ちしております!


テレビ電話による電子定款の予約申込
システム



遺言Q&A作成しました。ご希望の方はお声がけください。


注意
震災後(2011年6月)に一番町から本町へ事務所の移転をしております。
電話番号でカーナビの住所検索しますと、以前の住所が出てしまう可能性がございます。カーナビをお使いの方は住所での入力をお願い致します。



離婚や遺言の公正証書を作成する場合、手数料がかかります。(公正証書作成までのご相談では、手数料はかかりません)
手数料は、法律で決められております。
遺言は『残される財産の額』と『残される方の人数』等で決まります。
離婚は、『養育費』(養育費に関しては、お支払いの(最高)10年分の合計額)や『慰謝料』等のそれぞれの総額で決まります。
詳しくは、下記の『手数料』をクリックしていただけましたらと思います。



日公連の WebSite へ

8月17日(火)
写真を「三本木の向日葵」に変更しました。

7月26日(月)
写真を「蔵王のコマクサ」に変更しました。

6月21日(月)
写真を「柴田町のあじさい」に変更しました。

5月19日(水)
写真を「蔵王高原のレンゲツツジ」に変更しました。


4月1日(木)
写真を「東北大学片平キャンパスの染井吉野」に変更しました。

3月3日(水)
写真を「東和町の福寿草」に変更しました。

2月16日(火)
写真を「榴岡公園のロウバイ」に変更しました。

9月28日(月)
写真を「柴田町の曼珠沙華」に変更しました。

6月22日(月)
写真を「花菖蒲」に変更しました。

6月15日(月)
写真を「秋保のコアジサイ」に変更しました。

5月14日(木)
写真を「錦町公園のツツジ」二変更しました。

5月8日(金)
写真を「役場近くのモッコウバラ」に変更しました。

1月30日(木)
写真を「白石市のロウバイ」に変更しました。

12月13日(金)
写真を「愛宕上杉通の銀杏」に変更しました。


8月23日(金)
写真を「三本木のひまわり畑」に変更しました。


3月26日(火)
Informationに「テレビ電話による電子定款の予約申込システム」のリンクを追加しました。


1月28日(月)
写真を「仙台市の梅」に変更しました。


12月28日(金)
写真を「あけましておめでとうございます」に変更しました。

8月27日(月)
写真を「七ヶ宿町の火祭り」に変更しました。

8月7日(火)
写真を「仙台駅の七夕吹き流し」に変更しました。

6月25日(月)
写真を「柴田町 船岡城址公園のライトアップあじさい」に変更しました。


5月7日(月)
写真を「鳴子ダムの放流」に変更しました。

4月3日(火)
写真を「白石城と桜」に変更しました。

3月28日(水)
写真を「錦町公園の桜開花」に変更しました。

3月12日(月)
写真を「仙台市太白区の梅の花」に変更しました。

3月5日(月)
写真を「錦町公園の梅の花」に変更しました。

1月15日(月)
写真を「宮城蔵王の樹氷」に変更しました。

12月14日(木)
写真を「仙台光のページェント」に変更しました。

11月6日(月)
写真を「七ヶ宿町の長老湖の紅葉」に変更しました。

10月24日(月)
写真を「ハロウィン☆フルーツブーケ」に変更しました。

10月16日(月)
写真を「川崎町のコスモス」に変更しました。

9月28日(木)
写真を「彼岸花」に変更しました。

8月7日(月)
写真を「仙台七夕」に変更しました。

7月10日(月)
写真を「一迫ゆり園」に変更しました。

5月22日(月)
写真を「仙台市のツツジ」に変更しました。


写真まとめ

newpage1.htmlへのリンク

qanda.htmlへのリンク

syasin.htmlへのリンク

公正証書 遺言 定款 電子公証 確定日付 公証人

map.htmlへのリンク

syasin.htmlへのリンク

公正証書 遺言 定款 電子公証 確定日付 公証人

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /