積替保管施設

積替保管基地(尼崎事業所・三重事業所)

概要

施設の種類積替え保管
設置場所兵庫県尼崎市南初島町4-1三重県津市安濃町妙法寺518
処理能力
(保管上限)
汚泥 20m3 廃油 54m3 廃酸 9m3
廃アルカリ 48.5m3 廃プラスチック類 8m3
(特管)廃油 7m3 (特管)廃酸 9m3
(特管)廃アルカリ 9m3
汚泥 4m3 廃油 6m3 廃酸 2m3 廃アルカリ 2m3
(特管)廃油 4m3 (特管)廃酸 2m3
(特管)廃アルカリ 2m3
取扱廃棄物汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類
引火性廃油・腐食性廃酸・腐食性廃アルカリ
汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ
引火性廃油・腐食性廃酸・腐食性廃アルカリ

特長

当社の収集運搬事業は処分地へ直行するほか、関西地区と中部地区のそれぞれ広いエリアをカバーできる保管施設で 一定期間・一定量保管することにより効率的な運搬が可能となります。 また、積替え保管することで多品種少量複雑化する廃棄物の再資源化と運搬効率化によりCO2の低減にも貢献します。

[画像:積替保管基地写真]
尼崎事業所では運行管理や車両管理及びマニフェスト管理を行っています。
積替保管基地写真02
三重事業所では、リサイクル可能な廃棄物を一定期間保管し、搬出します。
積替保管基地写真03
ドラム缶で収集運搬した廃棄物はそれぞれ決められた保管ヤードで保管します。
積替保管基地写真04
車庫では各車両の安全点検を徹底して行っています。
積替保管基地写真05
引火性の高い廃油は指定保管場所であらかじめ決められた数量まで厳重に保管します。
積替保管基地写真06
バキューム吸引した廃液は、耐蝕性の高い材質で作られたタンクを使用し、積替えします。

コメントは受け付けていません。