[画像:製品案内]

製品案内
Products Information

[画像:改良土『リード』]

改良土『リード』三重県認定リサイクル製品

『リード』(改良土)は産業廃棄物である建設汚泥(無害なものに限る)の脱水ケーキに改良材を混ぜ合わせ、さらに解砕することにより生産される均一で高品質な改良土です。様々な用途に活用されている『リード』は、リサイクル社会の推進に寄与しています。

機能と特長

  • くろまる土の性質は良質で締まり具合も良く、作業性に優れている。

  • くろまる土の性質が均一なため、不等沈下しない。

  • くろまる固定プラント混合方式を採用しているため混合性に優れ、ばらつきがない。

  • くろまる高い不透水性が確保できる。

  • くろまるあらたに地盤改良する必要がない。

  • くろまる現場のニーズや使用用途に合わせて、仕様(強度)の変更が可能。

  • くろまる工場生産であるため、天候に関係なく出荷でき安定供給できる。

  • 標準仕様

    くろまるCBR:20%以上
    くろまるコーン指数:800kN/m2以上
    くろまる塩化物含有量:0.04%以下
    くろまる土懸濁液のpH:12.5未満
    くろまる土質区分:第2種改良土

  • 使用用途

    様々な用途で利用可能
    くろまる盛土材
    くろまる埋戻し材
    くろまる路床材
    くろまる築堤材
    くろまる農耕・園芸用

  • 安全性

    くろまる土壌の汚染に係る環境基準(環境庁告示第46号)による土壌溶出試験結果により安全性を確認しています。

  • 品質

    くろまるCBR試験、締固めた土のコーン指数試験等の土質試験により、品質を確認しています。

詳細については
お問い合わせください。
[画像:リサイクル砂『リーサ』]

リサイクル砂『リーサ』三重県認定リサイクル製品

『リーサ』(リサイクル砂)は産業廃棄物である汚泥(無害なものに限る)に含まれる砂礫を、分級施設で分級した洗砂です。『リーサ』は様々な活用が期待され、リサイクル社会の構築に寄与する、地球の未来に優しいリサイクル製品です。

機能と特長

  • くろまる流動性が高く、埋設物周囲への回り込みが良い為、施工性が向上する。

  • くろまる一般の洗砂・川砂と同等で扱いやすく、安定した品質である。

  • くろまる天然砂(川砂)に比べて経済性が良く、コスト削減につながる。

  • 標準仕様

    くろまる最大粒径10mm以下
    くろまる細粒分含有量4%以下
    くろまる塩化物含有量0.04%以下
    くろまる土懸濁液のpH12.5未満

  • 使用用途

    様々な用途で利用可能
    くろまる砂基礎・管巻砂(上下水道管用緩衝材)
    くろまるサンドクッション材
    くろまるサンドマット材
    くろまるサンドドレーン材
    くろまるサンドコンパクション材

  • 安全性

    くろまる土壌の汚染に係る環境基準(環境庁告示第46号)による土壌溶出試験結果により安全性を確認しています。

  • 品質

    くろまる粒度試験等の土質試験により、品質を確認しています。

詳細については
お問い合わせください。
pagetop

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /