また、整備計画に基づいて実施される事業のうち、事業評価の対象となる事業について、九州地方整備局長が設置する事業評価監視委員会に代わって審議を行います。
肝属川学識者懇談会 規約
資料1 議事次第
資料2 懇談会の位置づけ
資料3 河川整備計画の点検
資料4 事業再評価対応方針
資料5 事業再評価説明資料
平成29年9月8日
資料4 事業再評価(河川改修事業)
資料5 事業再評価(環境整備事業)
資料6 事業再評価(環境整備事業)巻末資料
令和元年11月11日
資料5 事業再評価(河川改修事業)巻末資料
令和2年12月7日
資料 事後評価(甫木水門)
令和3年11月12日
資料2 肝属川整備計画の点検
資料3 事業再評価(河川改修事業)
※(注記)1 資産評価単価の訂正に伴う事業評価資料の訂正について
※(注記)2 資料3 事業再評価(河川改修事業)【修正資料】
※(注記)3 修正箇所対比
令和4年9月27日
資料2 事業再評価(環境整備事業)
資料3 その他(治水関連)
令和7年9月25日
資料3 整備計画の点検
資料4 基本方針変更の概要
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル