刈草リサイクル
堤防刈草の有効利用を推進します!
刈草の有効活用
筑後川河川事務所では、堤防の損傷確認や河川美観、安全等の確保といった河川の適正な管理のため、堤防や高水敷の除草を年2回実施しています。
当事務所が管理する筑後川・矢部川においては、年間10,000トン以上(推計)にも及ぶ刈草の大半を河川敷で焼却処分してきましたが、周辺地域へ煙が流れることや環境への影響を考え、現地での焼却処分は今後減らすべきであると考えています。
当事務所では、刈草を有効な資源として活用する取り組み(刈草のリサイクル)を積極的に進めています。リサイクルに取り組むことにより、地域への煙害防止やCO2削減にも寄与しています。
梱包した刈草を無償配布
筑後川・矢部川の刈草を使ってみたい方は、下記連絡先へご連絡ください。なお、配布時期はおおむね10月下旬までです。
刈草リサイクルに関する連絡先
国土交通省 筑後川河川事務所
管理課
0942-33-9131(代)
大川出張所
0944-86-2516
吉井出張所
0943-75-2300
片ノ瀬出張所
0943-72-3204
久留米出張所
0942-32-7082
矢部川出張所
0944-63-2520
日田出張所
0973-23-5291