2017年度
記者発表情報
- 【2018年03月30日】 平成30年度 筑後川河川事務所 予算概要について
- 【2018年03月30日】 『九州北部豪雨復興出張所((九州北部豪雨復興センター)』を設置します
- 【2018年03月30日】 平成29年7月九州北部豪雨災害を踏まえ「筑後川水系河川整備計画」を変更しました
- 【2018年03月28日】 「平成29年7月九州北部豪雨」における災害復旧に係る感謝状贈呈式を行います
- 【2018年03月27日】 第20回日本水大賞に筑後川河川事務所管内から3年連続受賞!「農林水産大臣賞」及び「文部科学大臣賞」をダブル受賞!
- 【2018年03月20日】 平成29年度水防功労者九州地方整備局長表彰を行います〜水防活動や災害対応で活躍された方々を表彰します〜
- 【2018年03月06日】 筑後川水系河川整備計画(変更案)を公表〜河川整備計画(変更原案)に対する学識経験者や流域住民の意見を踏まえ反映〜
- 【2018年02月23日】 『筑後川学識者懇談会』を開催します
- 【2018年02月09日】 赤谷川左支川(土師川)、本村川において、土砂や流木を捕捉するための「強靱ワイヤーネット(仮設)」が完成
- 【2018年02月09日】 建設発生土の受入地募集について
- 【2018年02月01日】 権限代行による赤谷川等の本格復旧予算が成立しました
- 【2018年01月18日】 平成30年度 災害時協力会社の公募について〜災害発生時の迅速かつ的確な対応の推進に向けて〜
- 【2018年01月16日】 皆様のご意見をお聞かせください〜筑後川水系河川整備計画(変更原案)を公表します〜
- 【2018年01月10日】 『筑後川学識者懇談会』を開催します
- 【2017年12月27日】 権限代行による赤谷川応急復旧工事の「1号土砂止め工(仮設)」「2号土砂止め工(仮設)」が完成
- 【2017年11月30日】 『ノーポイ運動に約6千7百人の参加者!!』筑後川・矢部川河川美化「ノーポイ」運動で8トンのゴミを回収
- 【2017年11月29日】 権限代行による赤谷川応急復旧工事の「2号土砂止め工(仮設)」の工事に着手します
- 【2017年11月21日】 赤谷川支川乙石川において仮設の土砂止め工(遊砂地工)の工事に着手します
- 【2017年11月17日】 『筑後川学識者懇談会』を開催します
- 【2017年11月14日】 「平成29年度 筑後川河川事務所安全大会」を開催します!〜事故ゼロ341日を継続中〜
- 【2017年11月09日】 久留米市河川敷で水質事故対策訓練を実施します!〜油流出に対する実地訓練〜
- 【2017年11月08日】 赤谷川流域で国直轄により仮設の土砂捕捉施設等の工事に着手します。これらの施設整備で下流の人家を保全し、河道の安定化を図ります。
- 【2017年11月08日】 建設発生土の受入地募集について
- 【2017年10月31日】 筑後川水系赤谷川応急復旧工事の「土砂止め工」の本体に着手します〜1号土砂止め工のコンクリートブロック設置(権限代行工事)〜
- 【2017年10月23日】 筑後川水系・矢部川水系 平成29年度河川協力団体の公募を開始します!
- 【2017年10月11日】 筑後川・矢部川の一斉清掃を10月22日(日)に実施します! 〜第32回筑後川・矢部川河川美化「ノーポイ」運動〜
- 【2017年09月29日】 筑後川水系赤谷川応急復旧工事について(権限代行工事)
- 【2017年09月12日】 筑後川水系赤谷川応急復旧工事の進捗状況について(権限代行工事)
- 【2017年08月31日】 平成29年度国土交通行政功労筑後川河川事務所長表彰式を行います
- 【2017年08月03日】 矢部川「防災・減災」シンポジウム中止のお知らせ
- 【2017年08月02日】 赤谷川等の応急復旧工事で現場報告会を開催します
- 【2017年08月01日】 筑後川「防災・減災」シンポジウム中止のお知らせ
- 【2017年07月18日】 福岡県管理河川(赤谷川)において、堆積土砂や流木の除去に着手します〜国による権限代行の緊急対策で堆積土砂撤去〜
- 【2017年07月14日】 筑後川水系花月川の緊急復旧工事が全て完了しました(第4報)
- 【2017年07月14日】 梅雨前線に伴う平成29年7月5日出水による花月川における浸水被害について(速報)
- 【2017年07月14日】 二次災害防止のため、朝倉市等において7月14日より流木除去に着手します
- 【2017年07月13日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第11報)
- 【2017年07月12日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第10報)
- 【2017年07月11日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第9報)
- 【2017年07月11日】 梅雨前線豪雨に伴う筑後川水系花月川(日田市吹上地先)の緊急復旧工事が完了しました(第3報)
- 【2017年07月10日】 「筑後川河川事務所渇水対策支部」の解散について
- 【2017年07月07日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第8報)
- 【2017年07月07日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第7報)
- 【2017年07月06日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第6報)
- 【2017年07月06日】 梅雨前線豪雨に伴う筑後川水系花月川の緊急復旧事業について(第2報)
- 【2017年07月06日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第5報)
- 【2017年07月06日】 梅雨前線豪雨に伴う筑後川水系花月川の緊急復旧事業に着手(第1報)
- 【2017年07月06日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第4報)
- 【2017年07月05日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第3報)
- 【2017年07月05日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第2報)
- 【2017年07月05日】 梅雨前線に伴う筑後川水系の出水状況について(第1報)
- 【2017年07月05日】 平成24年九州北部豪雨から5年、改めて水害を考えます〜パネル展示とシンポジウムを行います〜
- 【2017年06月26日】 河川で親しんでもっと色んな事を知ろう。河川愛護月間行事を開催します!
- 【2017年06月23日】 「筑後川・矢部川大規模氾濫に関する減災対策協議会」の開催について
- 【2017年06月23日】 筑後川水系鳴子川での重油流出事故対応について(最終報)
- 【2017年06月21日】 筑後川水系鳴子川での重油流出事故対応について
- 【2017年06月20日】 〜矢部川の流量が減少しています〜「筑後川河川事務所渇水対策支部」の設置について
- 【2017年06月20日】 建設発生土の受入地募集について
- 【2017年06月19日】 平成29年度渇水調整協議会(第2回委員会)の開催のお知らせ
- 【2017年06月06日】 筑後川の河川環境保全を目指します!松原ダム弾力的管理試験開始
- 【2017年04月20日】 地域住民の方々へ蒲田津排水ポンプ場の大規模な整備状況の見学会を開催
- 【2017年04月19日】 災害時における応急対策工事及び洪水時の河川巡視等に関する協定を締結
- 【2017年04月13日】 平成24年九州北部豪雨にて堤防が決壊した矢部川で「防災ステーション」を整備