このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 営業活動 >
  4. 2025年大阪・関西万博 >
  5.  大阪・関西万博三重県ブースでの特別展示「熊野古道」及び 行こう!万博「美し国みえ」プレゼントキャンペーン(第2弾)を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム  >
  4.  事業推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年05月02日

大阪・関西万博三重県ブースでの特別展示「熊野古道」及び 行こう!万博「美し国みえ」プレゼントキャンペーン(第2弾)を実施します

令和7年4月13日(日)に開幕した大阪・関西万博に出展した三重県ブースには、1日平均3,000人以上の方々が来場し、三重の魅力を堪能いただいています。
5月7日(水)からは「熊野古道」をテーマに「イマーシブ熊野古道〜二大聖地を結ぶ絶景の道を歩く〜」と題して、体験型の展示を実施するほか、東紀州の3市町がブースを出展し、その魅力をPRします。
また、SNSを活用した「行こう!万博『美し国みえ』プレゼントキャンペーン」の第2弾として、「熊野古道」に因んだプレゼント企画を実施します。

【テーマ「熊野古道」について】
1.実施期間
令和7年5月7日(水)から5月28日(水)まで(22日間)
2.概要
(1)「イマーシブ熊野古道〜二大聖地を結ぶ絶景の道を歩く〜」
期間:5月10日(土)から5月28日(水)まで
「美し国みえ体験広場」の5面スクリーンに、熊野古道を歩いているような映像を投影し、川の
音や小鳥のさえずりなどの自然音を流したり、ヒノキの香りを漂わせたりすることで、あたかも
現地にいるような体験を提供します。
(2)東紀州の3市町によるブース出展(「市町デー」の開催)
期間:5月7日(水)から5月9日(金)まで
熊野古道をはじめ多くの世界遺産や海・山・川の壮大な自然からなる絶景、体験スポットなど
たくさんの魅力がある東紀州地域の3市町が「美し国みえ体験広場」にブースを出展して、来場
者にそれぞれの魅力をPRします。
(出展市町・内容) (注記)出展内容の詳細は、各市町にお問い合わせください。
5月7日(水):紀北町(尾鷲ヒノキ うちわウッドバーニング体験)
8日(木):尾鷲市(尾鷲ヒノキの木札ワークショップ)
9日(金):熊野市(那智黒石 勾玉磨き体験)

【「行こう!万博『美し国みえ』プレゼントキャンペーン」(第2弾)について】
1.応募期間
令和7年5月2日(金)から5月15日(木)まで
(キャンペーン期間は令和7年4月18日(金)から令和7年10月末頃(予定)まで)
2.プレゼント内容
・大阪・関西万博入場チケット ペア10名(計20名)様
・尾鷲ヒノキ カッティングボード 30名様
(参考)キャンペーン概要
三重県ブースでの特別展示やイベント概要など本県の万博に関する取組を、様々なSNSを活用して発
信します。
またSNSからリンクされるHPでアンケートにお答えいただくと、抽選で万博入場チケットや県産品
等があたるプレゼント企画を実施します。(計11回)
SNSが届かなくても直接HPからアンケートを行うこともできるので、ぜひアクセスをお願いします。
だいやまーくキャンペーンHPアドレス https://expomie.jp/
だいやまーくHPへのアクセス方法
〇検索画面に「三重県 万博」と入力して検索し、表示された三重県万博サイトからバナーをクリック
してアクセスする。
〇または以下の2次元コードからアクセスする。

【今後の取組】
国内外から2,820万人が来場すると想定される万博は、より多くの方に三重県を知ってもらい、三重県に来てもらう絶好のチャンスであり、今後も情報発信に積極的に取り組みます。

特別展示「イマ―シブ熊野古道」(イメージ)

プレゼントキャンペーン(第2弾)商品 「尾鷲ヒノキカッティングボード」(イメージ)

プレゼントキャンペーン(第2弾)二次元コード

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム 事業推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3337
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:expo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000299338

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /