このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 営業活動 >
  4. 2025年大阪・関西万博 >
  5.  大阪・関西万博の会場内での催事の開催及び三重県ブースアテンダントユニフォームが決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月06日

大阪・関西万博の会場内での催事の開催及び三重県ブースアテンダントユニフォームが決定しました

2025年大阪・関西万博では、関西パビリオン内に三重県ブースを設置するほか、会場内で本県の魅力を発信する催事を開催する予定です。
このたび、万博会場内最大のイベント会場「EXPOアリーナ『Matsuri(まつり)』」において催事を開催することが決定しました。
また、三重県ブースのアテンダントが着用する「忍者」をコンセプトにしたユニフォームが決定しました。
万博会場での三重県ブースの展示や催事開催を通じて、国内外の多くの方に三重県を知ってもらい、来訪いただく絶好のチャンスと捉えて今後も取り組みます。

【自治体催事の概要】

1.イベント名
「〜三重のおまつり大集合!〜 MIE フェスティバル in EXPO」

2.内容
「三重の祭り」をテーマに、祭りの実演・展示のほか、県内市町や事業者等がブースを出展し、
県産品の販売、観光PRなどを実施します。

3.開催日・会場
令和7年9月22日(月)・万博会場内「EXPOアリーナ『Matsuri』」(屋外会場)

4.出展する祭り
石取祭(桑名市)、四日市祭(四日市市)、関の山車(亀山市)、津まつり(津市)、
上野天神祭、勝手神社の神事踊(伊賀市)、お木曳車(伊勢市)、安乗の人形芝居(志摩市)、
尾鷲ヤーヤ祭り(尾鷲市)、きほく燈籠祭(紀北町)

5.その他
大阪・関西万博の来場者は無料でご覧いただけます。(万博への入場は有料)

【三重県ブースアテンダントユニフォーム】

三重県ブースで来場者の受付や案内の業務を担うアテンダントが着用するユニフォームについて、本県を象徴するコンテンツの一つである「忍者」をコンセプトとしたデザインを採用しました。

〇ユニフォームについて
・インバウンドにも人気が高く、三重県の魅力的なコンテンツである「忍者」をコンセプトに、
県内の忍者衣装を手掛ける事業者の協力も得て作成しました。
・ワンポイントとして左胸に「美し国みえ」ロゴマーク、背面にもロゴタイプをデザインして
います。
・会期中、三重県ブースで来客対応を行うアテンダントが着用し、本県の魅力をPRします。

「〜三重のおまつり大集合!〜 MIE フェスティバル in EXPO」イメージ図

「〜三重のおまつり大集合!〜 MIE フェスティバル in EXPO」イメージ図

「アテンダントユニフォーム」イメージ図

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 大阪・関西万博推進プロジェクトチーム 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3337
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:expo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000297159

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /