このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5.  都内の鉄道主要駅に交通広告を掲出します。
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光誘客推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年09月28日

都内の鉄道主要駅に交通広告を掲出します。

本県では、首都圏からの観光客が年々減少している状況をふまえ、旅先での宿泊日数が長く、観光消費額が多い傾向がある首都圏からの誘客に力を入れて取り組んでいます。
この度、昨年度に続き、首都圏における観光プロモーションの一環として、将来の三重県への誘客に向けて、三重県をより多くの人に認知してもらうことを目的に、都内の鉄道主要駅に交通広告を掲出します。

1 掲出概要
令和5年10月3日(火)から令和6年3月末まで、JR東京駅、JR新宿駅、東京メトロ大手町駅、東京
メトロ日本橋駅に、以下のとおり交通広告を掲出します。
詳細な掲出場所については、別紙1をご参照ください。
(1)JR東京駅
【期 間】令和5年10月3日(火)から令和6年3月31日(日)
【場 所】京浜東北線(上野・大宮方面) ホーム対向壁面(2枠)
×ばつ横8,000mm

(2)JR新宿駅
【期 間】令和5年10月3日(火)から令和6年3月31日(日)
【場 所】中央東改札内 柱壁面(2枠)
×ばつ横1,580mm

(3)東京メトロ大手町駅
【期 間】令和5年10月3日(火)から令和6年3月31日(日)
【場 所】東西線 1中央改札外 コンコース壁面(1枠)
2中野・高田馬場方面 ホーム対向壁面(1枠)
×ばつ横1,740mm
×ばつ横1,642mm

(4)東京メトロ日本橋駅
【期 間】令和5年10月3日(火)から令和6年3月31日(日)
【場 所】銀座線 1神田・浅草方面 ホーム対向壁面(1枠)
2銀座・渋谷方面 ホーム対向壁面(1枠)
×ばつ横1,676mm
×ばつ横1,703mm

2 広告デザイン
都会の喧騒を離れ、「癒し」を求める観光客に、心も体も安らぐ「上質な時間(休息)」を三重県で過
ごしていただくことをコンセプトに、三重ならではの「景色・景観」や「歴史・文化」を切り口としたデ
ザインとしました。
10月3日から掲出する広告デザインは、G7交通大臣会合の開催により注目が高まっている伊勢志摩地
域を対象に、伊勢神宮と英虞湾を素材に選びました。(別紙2参照)
今後、2か月程度でデザインを変更し、上記のコンセプトや切り口で、伊勢志摩以外の地域の素材も取
り上げていく予定です。

3 その他
本広告に関する駅係員へのお問合せは、ご遠慮ください。

関連資料

  • 別紙1(PDF(1020KB))
  • 別紙2(PDF(975KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光誘客推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2802
ファクス番号:059-224-2801
メールアドレス:kankoyu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000279083

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /