このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5.  志摩観光ホテル 樋口宏江総料理長が一見知事を訪問されます
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光振興課  >
  4.  観光資源活用班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年02月07日

志摩観光ホテル 樋口宏江総料理長が一見知事を訪問されます

志摩観光ホテルの樋口宏江総料理長が、昨年、第15回農林水産省料理人顕彰制度 料理マスターズで「シルバー賞」、及び令和6年度文化庁長官表彰を受賞したことを受け、以下のとおり一見知事を訪問されます。


1 日時 令和7年2月12日(水)15時15分から15時30分まで

2 場所 三重県庁 3階 プレゼンテーションルーム

3 訪問者
志摩観光ホテル 樋口 宏江 総料理長
〃 平田 芳久 総支配人
〃 北川 学 志摩エリア統括部長
〃 松本 利奈 営業企画部長

4 対応者
三重県知事 一見勝之
三重県観光部長 生川哲也

5 当日の流れ
1 志摩観光ホテルより受賞についてのご説明
2 知事より一言
3 歓談
4 記念撮影

6 その他
樋口総料理長は平成29年度に第8回農林水産省料理人顕彰制度 料理マスターズで「ブロンズ
賞」を受賞され、女性で初めての受賞者となりました。また、県内唯一のマスターズシェフです。


(参考)
・農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」は、日本の「食」や「食材」、「食文化」の素晴ら
しさや奥深さ、その魅力に誇りとこだわりを持ち続け、生産者や食品企業等と「協働」して地産地
消や食文化の普及の取組に尽力した料理人を顕彰する制度です。
・文化庁長官表彰制度は、文化活動に優れた成果を示し我が国の文化の振興に貢献した人物、又は、
日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献した人物に対し、その功績をたたえるものです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光振興課 観光資源活用班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-3116
ファクス番号:059-224-2801
メールアドレス:kankoshi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000296013

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /