このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5.  地域の観光資源を生かした周遊基盤整備補助金にかかる計画の採択について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光振興課  >
  4.  観光資源活用班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年09月22日

地域の観光資源を生かした周遊基盤整備補助金にかかる計画の採択について

県では、宿泊施設、観光施設の改修及び二次交通ルートの充実により、地域の受入態勢を強化し県内周遊のモデルルートを構築するため、「地域の観光資源を生かした周遊基盤整備補助金」を設けました。
この度、周遊ルートやめざす効果などを記載した「周遊ルート構築事業計画」(以下「計画」という。)について、専門家による審査を経て、3件の計画を採択しましたのでお知らせします。



1.本補助金の内容
宿泊施設や観光施設の高付加価値化につながる改修を支援するための補助金であり、地域の受入態勢を強化し周遊モデルルートを構築することで、長期滞在による観光消費の増加をめざします。
詳細は、令和5年5月15日の報道資料提供「地域の観光資源を生かした周遊基盤整備補助金の公募開始について」をご確認ください。
http://ss140094/TOPICS/m0361400001.htm

2.採択数
3件(詳細は別添のとおり)

3.今後の予定
今後、採択された計画の参加事業者から補助金交付申請を受け付けます。
それぞれの計画に示された県内周遊モデルルートの整備を支援するとともに、ルートの商品化及びプロモーションを実施します。

関連資料

  • 採択結果一覧(PDF(251KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光振興課 観光資源活用班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-3116
ファクス番号:059-224-2801
メールアドレス:kankoshi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000278631

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /