このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5. 認知症 >
  6.  平成28年度若年性認知症カフェを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  地域包括ケア推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年01月11日

平成28年度若年性認知症カフェを開催します

三重県では、若年性認知症の方とその家族、専門職等の誰もが参加でき、集う居場所として昨年度に引き続き若年性認知症カフェを開催します。

1 日時・会場等
(1)津会場(共催:津市)
開催日時 平成29年1月29日(日)10時から15時30分まで(受付9時30分から)
場所 芸濃保健センター(津市芸濃町椋本6141-1)
内容 ・津ぎょうざ作り(協力:ヘルスメイト(食生活改善推進員)芸濃支部)
・相談支援等(おがわ脳神経外科クリニック 小川 裕行 院長(認知症サポート医))
(2)四日市会場(後援:四日市市)
開催日時 平成29年2月11日(土・祝)10時から15時30分まで(受付9時30分から)
場所 特別養護老人ホームアリビオ(四日市市塩浜栄町149-1)
内容 ・ユマニテク医療福祉大学校学生との交流
・コグニサイズ(認知機能の維持・向上を目的とした運動)
・相談支援等(うの森クリニック 山田 幸典 院長(認知症サポート医))
2 対象者
若年性認知症の方とそのご家族、医療・介護関係者、行政職員、ボランティア等
3 参加費
無料
4 申込方法
参加を希望される方は、別紙申込書により、開催日の前日までにFAXまたはメールによりお申込
みください。
5 申込先
有限会社イトーファーマシー(事業委託先)
電話 059-382-8490
FAX 059-382-8496
メール yousei@ito-pharmacy.jp

関連資料

  • カフェ参加申込書(PDF、ワード)(PDF(14KB)/ワード(42KB))

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 地域包括ケア推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-3327
ファクス番号:059-224-2919
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000190973

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /