このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 医師・看護職員確保対策 >
  5.  みえ地域医療メディカルスクール「女性も男性も働きやすい地域医療セミナー」を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 医療人材課  >
  4.  医師確保班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年09月07日

みえ地域医療メディカルスクール「女性も男性も働きやすい地域医療セミナー」を実施します

医学生や看護学生、医療職をめざす高校生等を対象に、地域の医療機関で働く不安や、結婚・出産・子育て等のライフステージへの不安払拭の参考とするため、みえ地域医療メディカルスクール「女性も男性も働きやすい地域医療セミナー」を以下のとおり実施します。

1.開催日時
令和元年10月6日(日) 午後1時00分から午後5時00分まで

2.開催場所
津市アストプラザ(津市羽所町700番地 アスト津4階)
講演会:アストホール
分科会:アスト津 会議室1から会議室4

3.参加費
無料

4.内容
〇基調講演
「地域医療や女性医療従事者の支援等について(予定)」
講師:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療人材講座
教授 片岡 仁美 様
〇取組報告
三重県「女性が働きやすい医療機関」認証制度の概要と認証医療機関の取組について
・「女性が働きやすい医療機関」認証制度専門部会会長(三重県医師会理事)今野 信太郎 様
・日本赤十字社 伊勢赤十字病院 様
・社会医療法人畿内会 岡波総合病院 様
〇分科会
・第1分科会 「地域で勤務する医師のキャリア形成等について」
・第2分科会 「女性医師のライフステージ等について」
・第3分科会 「女性看護師のライフステージ等について」
・第4分科会 「男性看護師としての働き方、現場でのニーズ等について」
(注記)分科会では、テーマ別のアドバイザーがさまざまな質問や悩みにお答えします。
〇分科会報告会

5.申込期間
9月9日(月)午前8時00分から、9月27日(金)午後5時00分まで

6.申込方法
下記URLより申し込みください。
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/sform.do?id=1564471375659
(注記)定員(200名)になり次第締め切ります。

7.問い合わせ先
三重県医療保健部地域医療推進課 医師・看護師確保対策班
電話:059-224-2326

関連資料

  • 女性も男性も働きやすい地域医療セミナーチラシ(PDF(523KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 医療人材課 医師確保班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2326
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:iryokai@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000230177

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /