このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 性の多様性を認め合う社会の推進 >
  5. 三重県パートナーシップ宣誓制度 >
  6.  みえにじいろハンドブックを作成しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年09月01日

みえにじいろハンドブックを作成しました

県では、誰もが希望を持って挑戦し、参画・活躍できるダイバーシティ社会の推進に向けて取り組む中、「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」を制定し、この条例の趣旨に基づき、さまざまな取組を進めています。
このたび、性のあり方にかかわらず、パートナーとの生活の中で活用できる情報をまとめた冊子「みえにじいろハンドブック」を作成しました。

1.概要
このハンドブックでは、「三重県パートナーシップ宣誓制度」の案内をはじめ、県が発行する宣誓書受
領証等で利用できるサービスや、公正証書に関すること、万が一のための備えなど、性のあり方にかかわ
らず、パートナーとの生活の中で活用できる情報を掲載しています。

2.配布先
県内各市町、アスト津
ページ下部より冊子データをダウンロードしていただけます。

みえにじいろハンドブックの送付を希望される方は、下記までご連絡ください。
三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班
電話 059-224-2225(受付時間:平日8時30分から17時15分まで)
FAX 059-224-3069
メール iris@pref.mie.lg.jp

関連資料

  • みえにじいろハンドブック(PDF(5MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000254283

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /