このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. ダイバーシティ社会推進 >
  5. 取組(イベント・情報発信) >
  6. イベント・講座 >
  7.  映画「カランコエの花」上映会&LGBTトークセッションを開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年12月21日

映画「カランコエの花」上映会&LGBTトークセッションを開催します!

県では、LGBTをはじめ多様な性的指向・性自認について県民の皆さんへの理解促進を図るため、LGBTをテーマにした映画上映と、映画出演者や支援団体代表などによるトークセッションを開催します。

1.日時
令和2年2月8日(土)13時30分から16時

2.会場
イオンシネマ津(津市桜橋3-446)

3.内容
(1)オープニング(約30分)
・主催者挨拶 三重県知事 鈴木英敬
・トークセッション登壇者の紹介など
(2)映画「カランコエの花」上映(約40分)
高校を舞台にLGBTの課題を「周囲の人々」の視点で描き、第26回レインボー・リール東京で
グランプリを受賞した映画「カランコエの花」を特別上映します。
(3)トークセッション(約80分)
映画出演者、現役高校生、地元を中心に活動する団体代表によるトークセッションを行います。
高田高校放送部が制作した短編番組の上映や会場とのクロストーク(質疑応答)も実施予定です。
<当日の登壇予定者>
コーディネーター 四日市大学副学長・教授 小林慶太郎(こばやしけいたろう)氏
ゲスト 俳優(新木裕也役) 笠松将(かさまつしょう)氏
一般社団法人ELLY代表理事 山口颯一(やまぐちしょういち)氏
NPO団体NFT代表 江﨑夢(えざきゆめ)氏
NPO団体NFT2019実行委員長 江﨑光(えざきひかる)氏
NPO団体NFT2019実行副委員長 木平夏帆(きひらなつほ)氏

4.定員 180名

5.参加費 無料

6.参加申込期限 令和2年2月5日(水)17時
申込期限までに定員が達した場合はお断りする場合があります。
(託児・手話通訳・要約筆記は1月31日(金)までに申込必要)

7.申込方法
下記のお申込み方法のいずれかによりお申し込みください。
【専用WEB公式ホームページの場合】
次のURLまたは案内チラシに掲載したQRコードから専用公式ホームページにアクセス
して応募してください。
専用公式ホームページアドレス https://lgbtmie.com
【FAXもしくは郵送の場合】
FAX:059-343-5993(事業受託者:株式会社アビ・コミュニティ)
〒510-0093 四日市市本町8-2(事業受託者:株式会社アビ・コミュニティ)

8.主催 三重県

9.本イベントに関するお問い合わせ先、事業受託者
株式会社アビ・コミュニティ
TEL:059-343-5992(受付時間9時から17時(注記)土日祝、年末年始除く)
メール:info@avi-com.jp

10.レインボー・リール東京について
「レインボー・リール東京」は、LGBTなどさまざまなセクシュアリティをテーマとする作品
を上映する映画祭で、「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」という名称で1992年より開催され、
2019年で第28回を迎えています。


関連資料

  • 案内チラシ「上映会&LGBTトーク」(PDF(18MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000233611

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /