このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. スポーツ >
  4. スポーツ総合 >
  5.  「山登りベーシック塾2022」の開催について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. スポーツ推進課  >
  4.  スポーツ推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年05月11日

「山登りベーシック塾2022」の開催について

登山初心者やこれから山登りを始めたい人、初級の登山知識・技術を学び直したい人等を対象に、登山のリスクを知り、基本的な知識・技術を身につけ、登山を安全に楽しむための「山登りベーシック塾2022」を三重県山岳遭難防止対策連絡協議会と三重県山岳・スポーツクライミング連盟が共催で開催します。
三重県では「三重県山岳遭難防止対策連絡協議会」を組織し、関係機関と連携して県内の山岳における遭難等の事故を未然に防止し、山岳の利用者が安全で快適な登山・ハイキング等の活動ができるよう、普及啓発等を行っています。

1 日時 令和4年6月から10月の期間中、毎月1回、全5回実施(詳細は下記4参照)
19時から21時
(注記)実習登山を11月に実施予定(詳細は下記9参照)

2 場所
・四日市会場:四日市市文化会館 第3ホール(四日市市安島2丁目5-3)
・津会場:三重県総合文化センター セミナー室A(津市一身田上津部田1234)

3 対象者
・登山の初心者、これから山登りを始めたい人
・主に三重県内の登山・ハイキング・トレラン愛好者等
・初級登山知識・技術を学び直したい方
・三重県山岳・スポーツクライミング連盟会員で所属団体のリーダーや指導員を目指す方

4 日程・講義内容
第1回 登山の基本、登山に必要な装備 四日市6/16(木)、津6/23(木)
第2回 歩行技術とプランニング(登山計画)四日市7/21(木)、津7/28(木)
第3回 鈴鹿の山の魅力、自然保護、登山と気象 四日市8/18(木)、津8/25(木)
第4回 山の事故・遭難救助活動、セルフレスキュー(救急法)四日市9/22(木)、津9/29(木)
第5回 登山地図、地図読み(読図)、地図アプリ 四日市10/20(木)、津10/27(木)

5 講師(講習講師及び実習指導)
・JSPO(日本スポーツ協会)公認スポーツ指導者・山岳コーチ
・三重県山岳・スポーツクライミング連盟認定指導員 他

6 募集人数 四日市会場 60名、津会場 50名

7 受講料 5,000円(全5回分) (注記)第1回受付時にお支払いください。
(申込み期間終了後に郵送する、受講票(兼受講料お支払い票)をお持ちください。)

8 申込み方法・申込み期間
・申込みフォームより、お申込みください。(https://ws.formzu.net/dist/S38852957/)
・チラシ及び開催要項に記載のQRコードから申込みフォームへ接続できます。
・申込み期間 令和4年5月9日(月)から5月31日(火)
(注記)各会場の募集人数に達し次第、締め切りとします。

9 実習登山について
・講習の内容をより理解いただく為に、実習登山を実施します。(希望者のみ。講習受講生限定です。)
・期日:11月6日(日)8時から15時頃 参加費 500円(保険代、資料代)
・地図読み、歩行技術を中心に、小人数のグループで実施します。
(注記)詳細については、講習時にお知らせします。

10 その他
・受講を希望される方は、「山登りベーシック塾2022開催要項」及び「新型コロナウイルス感染症対策に
ついて」を確認いただきお申込みください。
・実施状況のお知らせ等は、三重県山岳・スポーツクライミング連盟のWebサイトをご確認ください。
また、受講申込みいただいた方にはメールでもご案内します。

11 主催 三重県山岳遭難防止対策連絡協議会 三重県山岳・スポーツクライミング連盟

【問合せ先】
電話:三重県山岳遭難防止対策連絡協議会(事務局:三重県地域連携部スポーツ推進局スポーツ推進課内)
059-224-2986(平日8:30〜17:00)
メール:三重県山岳・スポーツクライミング連盟 山登りベーシック塾事務局
basicschool2022@mie-sangaku.org
(注記)各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

関連資料

  • 山登りベーシック塾2022 チラシ(PDF(1MB))
  • 山登りベーシック塾2022 開催要項(PDF(223KB))
  • 新型コロナウイルス感染症対策について(PDF(260KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 スポーツ推進局 スポーツ推進課 スポーツ推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2986
ファクス番号:059-224-3022
メールアドレス:sports@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000261844

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /