このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. スポーツ >
  4. スポーツ総合 >
  5.  山岳遭難防止対策連絡協議会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. スポーツ推進課  >
  4.  スポーツ推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月01日

三重県山岳遭難防止対策連絡協議会

三重県内における登山やハイキング等において、遭難等の事故を未然に防止し、山岳の利用者が安全で快適な登山等活動ができるようにすることを目的としています。

主な事業内容

(1)山岳遭難防止に関する情報収集・情報交換

(2)山岳を安全で快適に利用するための啓発及び
愛護思想の普及

(3)山岳遭難事故の未然防止の調査及び研修

(4)その他、必要と認める事項

事業計画

(1)山登りベーシック塾
(2)三重県山岳遭難防止講演会
(3)山岳遭難防止の啓発(春、山の日、秋に実施予定)
(4)研修会の案内

お知らせ

  • 登山計画書(登山届)の提出は、オンラインでもできます!
下記の方法でパソコンやスマートフォンから登山届の提出ができますのでご活用ください。
  • 「コンパス」による登山計画書(登山届)の提出
    三重県及び三重県警察は、山岳遭難時の迅速な捜索活動や、遭難防止の効果的な啓発活動を行うことを目的として、公益財団法人日本山岳ガイド協会が運営するWEB登山届「コンパス」のデータベースに登録された登山者の情報(日程・ルート・緊急連絡先など)を閲覧できる協定を、同協会と締結しました。【令和2年12月16日〜】
    登山計画の作成は安全登山・遭難防止の第一歩です。「コンパス」では、「登山計画(登山届)の作成・提出」、「家族や友人へ登山計画の共有」、「下山後の安否を下山通知で連絡」などができます。
    ↓「コンパス」のサイトへは下記のバナーをクリックしてください。
  • 「YAMAP」による登山計画書(登山届)の提出
    三重県及び三重県警察は、オンラインでの登山届提出促進や山岳遭難時の迅速な捜索活動への取組みとして、株式会社ヤマップが運営しているGPS登山地図アプリ「YAMAP」内の登山届機能で提出された情報(日程・ルート・緊急連絡先等)を閲覧できる協定を、締結しました。【令和5年9月20日〜】
    ↓「YAMAP」のサイトへは下記のバナーをクリックしてください。
  • ツキノワグマの出没にご注意ください!
クマに注意! 県内でのツキノワグマの目撃情報や事故が発生しています。登山される際は出没情報を確認いただき、十分な安全対策と、万全の注意を払ってください。

・三重県内のクマ情報については、こちら をご参照ください。
ツキノワグマ出没情報マップ(Mie Click Maps) を公開しています。
ツキノワグマ出没注意喚起チラシ


山岳遭難防止についての見識を深め、遭難等の事故を未然に防止するため、登山・ハイキングなどの愛好者や山登りに興味がある方、山岳遭難防止等関係者を対象に、2025年度三重県山岳遭難防止講演会を開催しました。

山岳遭難防止講演会チラシ 〇日時 令和7年7月5日(土)14時から16時 (会場受付13時30分から)
〇場所 三重県庁講堂(津市広明町13)
〇演題 登る前から出来る安全管理
〇講師 平川 陽一郎(ひらかわ よういちろう)氏
(マウンテンガイド協会 会長、日本山岳会 常務理事、
(株)finetrack パートナーズオフィサー)
〇募集定員等 会場参加:150名、Web参加:150名(zoomウェビナーを使用)
事前申込・先着順、参加費無料

(注記)詳細につきましては、講演会チラシ をご覧ください。

山登りベーシック塾2025 登山初心者やこれから山登りを始めたい方、初級の登山知識・技術を学び直したい方等を対象に、登山のリスクを知り、基本的な登山知識・技術を身につけ、登山を安全に楽しむための「山登りベーシック塾2025」を一般社団法人三重県山岳・スポーツクライミング連盟と三重県山岳遭難防止対策連絡協議会が主催で開催します。
開催要項 フライヤー

開催内容等の詳細は、「三重県山岳・スポーツクライミング連盟」WEBサイトをご覧ください。⇒こちらから

登山情報

その他

各種様式等

リンク

いなべ市




亀山7座トレイルの取り組みについて
亀山7座トレイルの最新情報

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 スポーツ推進局 スポーツ推進課 スポーツ推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2986
ファクス番号:059-224-3022
メールアドレス:sports@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000182113

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /