このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. ダム >
  5. 君ヶ野ダム >
  6.  キャンプ場の利用について (注記)現在、キャンプ場への進入道路である市道が法面崩落のため通行止となっていることから利用出来ません。
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 津建設事務所  >
  4.  君ヶ野ダム管理室 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年09月05日

キャンプ場の利用について (注記)現在、キャンプ場への進入道路である市道が法面崩落のため通行止となっていることから利用出来ません。

君ヶ野ダム上流には、自然と一体化できるキャンプ場があります。キャンプ場を利用する際には、誓約書の提出をお願いしています。この誓約書には、利用目的・利用期間・利用者氏名等の必要事項を記入していただき、君ヶ野ダム管理事務所に提出していただきます。記入及び提出については、事前でも当日でも構いません。管理事務所で配布しておりますので、インターフォンにより担当の者にお申し付けください。職員は土日祝日を除く8時30分から17時15分までの間は駐在しております。土日祝日については、宿日直の嘱託員が対応します。
なお、こちらから電子ファイルをダウンロードすることができます。

(注記)注意事項
キャンプ場に至る道路は狭隘部が多く、常に落石等の危険があります。なお、キャンプ場には電気・ガス・水道・台所・トイレ・シャワー等の設備はありません。また、周辺にコンビニ・スーパー・自動販売機等もありませんのでご注意ください。携帯電話会社により、携帯電話の電波が届かない場合があります。



キャンプ場使用禁止区域図


本ページに関する問い合わせ先

三重県 津建設事務所 君ヶ野ダム管理室 〒515-3202
津市美杉町八手俣95-1
電話番号:059-262-3248
ファクス番号:059-262-3174
メールアドレス:kimidam@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000231772

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /