このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 妊娠・出産 >
  5. 不妊に悩む家族への支援 >
  6.  三重県不妊専門相談センター
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  母子保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月01日

みえ 子ども スマイルネット

三重県不妊専門相談センター

ひとりで悩んでいませんか?

不妊や不育症に関して悩んでいらっしゃるみなさまへ電話相談・面接相談を行っています。

不妊専門相談センターとは?

  • 不妊や不育症に関するさまざまな悩みや不安を聞いてほしい。
  • 安心して相談できるところがほしい。
  • 不安や迷いを解消したい、同じ思いを共有したい…
  • いろいろな情報がほしい。

お気軽にお電話下さい。不妊専門相談員が対応します。
相談は無料です。秘密は守ります。

相談日時など


どなたでもご相談いただけます。どんなことでも、お気軽にお電話下さい。

専用電話番号

059-211-0041

相談日

第1土曜日 10:00〜16:00
第2以降火曜日 10:00〜20:00

ただし、祝日・年末年始(12/29〜1/3)を除く

相談員

助産師・看護師・不妊カウンセラー(女性です)

(注記)相談時間変更のお知らせ
令和6年4月から、不妊専門相談センターの開所時間を変更しました。
(変更後)・第1土曜日 10:00〜16:00および
・第2以降火曜日 10:00〜20:00
土曜日相談を開始しますので、ぜひご利用ください。
令和7年度不妊専門相談センター開所日(予定)は、こちらをクリックしてください


<面談について>
ご希望により、不妊専門相談センターの開所時間内で面接相談(1時間以内)も可能です。
事前のご予約が必要ですので、面接相談をご希望の方は以下の1〜2のいずれかの方法でご予約ください。
(注記)相談員の状況により、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

くろまる予約方法くろまる
1お電話
下記事務担当へご連絡ください。
事務担当:三重県子ども・福祉部子どもの育ち支援課 TEL 059-224-2248

2メール
申込書(Excelファイル)をご記入のうえ、件名を「不妊面談申込み」として下記事務担当へお送りくださ
い。
事務担当:三重県子ども・福祉部子どもの育ち支援課 E-MAIL sodachi@pref.mie.lg.jp


<おしゃべり会(当事者交流会)について>(お申し込み不要、参加無料)
(注記)おしゃべり会の対象、場所を一部変更しました。(令和7年5月更新)
当事者の方々で交流していただくおしゃべり会を開催しております。
お気軽にご参加ください。
時間:第3火曜日 14:00〜15:30
場所:三重県不妊専門相談センター(三重県立看護大学内)
(注記)詳細な日程等についてはチラシをご覧ください。対象、場所についてご注意ください。

不妊専門相談センターの連携体制

三重県不妊専門相談センターは、下記関係機関と連携し、そのサポートのもと、電話相談を行っています。

ネットワーク体制の図

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000117793

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /