このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5. 介護保険事業者の指定と介護報酬 >
  6.  介護保険事業者(居宅系サービス)の指定更新手続き
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  居宅・施設サービス班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

介護保険事業者(居宅系サービス)の指定の更新手続き<令和7年7月1日~令和8年4月29日分>

令和7年4月

介護保険事業所の指定更新案内ページです。
介護保険サービス事業所・施設の指定の効力は法令で期限が定められており、指定の有効期間は6年間です。
今回、令和7年7月1日から令和8年4月29日までに指定の有効期間満了日を迎える事業所に、指定更新の手続きをご案内します。

対象事業所には更新案内の文書を郵送しましたので、下記「指定更新手続の手引き」をご参照の上、申請書類を県長寿介護課に提出してください。
なお、4月30日時点で更新案内文書が届いていない場合は、お手数ですが長寿介護課の居宅・施設サービス班(TEL:059-224-2235)までご連絡ください。

(注記)従来開催していた指定更新に係る管理者向け説明会及び対面審査は令和2年度より開催していません。

説明資料

提出部数、提出期限、提出先

提出部数

2部(内訳:正本1、副本(地域機関(福祉事務所・保健所)用)1)
(注記) 書類は3部作成し、そのうち2部を県庁長寿介護課へ郵送してください。
(注記)残る1部は、事業所控として保管してください。
(注記)事業所控について受付印が必要な場合は、指定更新申請書(別紙様式第一号(二))のみ申請書類に添付し、併せて返信用封筒に切手貼付のうえ同封してください。(返信用封筒の同封がない場合は対応できませんので、ご了承ください)

提出期限

➀指定有効期間満了日が令和7年7月1日から令和7年12月31日までの場合
令和7年6月30日(月)まで

➁指定有効期間満了日が令和8年1月1日から令和8年4月29日までの場合
(
一部、令和8年4月途中のものを含む)
令和7年7月31日(木)まで

提出先

県庁(長寿介護課)へ指定更新申請書類一式を郵送してください。
【宛先】 〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県医療保健部 長寿介護課 居宅・施設サービス班
申請書類は、県庁へ持参いただいても結構ですが、その場で書類確認は行わず、お預かりする形となります。
(注記)県の各地域機関(福祉事務所・保健所)での申請受付は行っておりませんので、お間違えのないようお願いします。

指定申請書・付表(居宅系サービス)

(注記)該当するサービス名をクリックしてダウンロードしてください。

変更、廃止・休止、再開届出書

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 居宅・施設サービス班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2235
ファクス番号:059-224-2919
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000117627

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /