このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年11月21日
ここから本文です。
障害者週間に関するページです。
毎年12月3日から9日までは「障害者週間」です。障害者週間は、障害者があらゆる分野の活動に参加することを促進するために「障害者基本法」により設けられているものです。
神奈川県では、この期間に障害や障害者に対する関心や理解を深めるための取組みを重点的に行っています。
市町村や関係団体により、県内各地で様々な行事が開催されますので、是非ご参加ください。
令和7年12月4日(木曜日)及び12月5日(金曜日)各日11時30分から13時30分まで
啓発ポスター等の展示は令和7年12月2日(火曜日)から12月9日(火曜日)まで
神奈川県新庁舎1階ロビー(横浜市中区日本大通1)
障害福祉サービス事業所等による製品販売、啓発ポスター等の展示
チラシ PDF版(PDF:461KB) テキスト版(テキスト:1KB)
令和6年度はーとふる・マルシェの様子!
令和7年12月3日(水曜日)10時30分から12時まで
かながわ県民センター305会議室(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
民間企業等における障がい者への取組みの中心となる「心のバリアフリー推進員」の養成
(民間企業等向け、事前申し込みが必要)
チラシ PDF版(PDF:1,650KB) テキスト版(テキスト:2KB)
令和7年12月20日(土曜日)13時から16時まで
令和7年12月21日(日曜日)10時から15時まで
あじさい会館(相模原市中央区富士見6-1-20)
写真・書道・手芸等の展示、ダンスなどの発表
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。