このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2021年11月24日
ここから本文です。
言語聴覚士になるには,法律に定められた教育課程を経て国家試験に合格し,厚生労働大臣の免許を受ける必要があり,国家試験の受験資格を得るには必要な知識と技能の修得が義務付けられています。
高校卒業者の場合は,文部科学大臣が指定する学校(3〜4年制の大学・短大)または都道府県知事が指定する言語聴覚士養成所(3〜4年制の専修学校)を卒業することで国家試験の受験資格が得られます。
一般の4年制大学卒業者の場合は,指定された大学・大学院の専攻科または専修学校(2年制)を卒業することで国家試験の受験資格が得られます。
[画像:言語聴覚士]
東京都港区西新橋1-6-11西新橋光和ビル7F
公益財団法人医療研修推進財団試験登録部
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください