このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2024年4月18日
ここから本文です。
山地災害危険地区とは,渓流からの土砂の流出,山腹の崩壊,地すべり等,人家や公共施設等に被害を与える恐れのある地区について,国が定める調査要領に基づき位置づけしたものです。
なお,国有林における山地災害危険地区については九州森林管理局ホームページにて公開されています。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください