このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2024年4月18日

ここから本文です。

R5性の多様性研修会

性の多様性に関する基礎的な知識を紹介します。

5CH 新着情報

11月25日更新

12月人権週間(バーバラ植村編)(15秒CM)

12月4日から10日までは,人権週間です。
人権週間は,昭和23年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことと記念して国が定めたもので,今年で74回目となります。
私たちの社会には,部落差別をはじめとして,女性,子ども,高齢者,障害者,外国人,性的指向及び性自認等に関する人権問題が依然として存在しており,さらに,インターネット上の誹謗中傷,感染症等に関する偏見や差別など様々な人権問題が生じております。
これらの問題を解決するためには,私たち一人ひとりが人権問題を「自分自身にも関わりのあること」として受けとめ,身近な人権問題について関心を持ち,正しく理解することが大切です。
全ての人の人権が尊重される社会づくりのため,この機会に,ぜひ皆さんもあなたの身近なことから人権について考えてみましょう。
(県HP)https://www.pref.kagoshima.jp/ab16/kurashi-kankyo/jinken/jinkenkeihatu/keihatu/jinkensyukan/syuukan.html

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /