ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 国勢調査2025 > 「国勢調査」とは

「国勢調査」とは

掲載日:2025年10月9日更新

1|2|7|3|6| 4|5|8


ロゴ


5年に一度、全員参加の統計調査 !

国勢調査は、日本国内に住むすべての人や世帯の状況を明らかにするために、5年ごとに行われる大規模な統計調査です。
日本で最も重要な人口調査で、行政や研究などさまざまな分野で基礎資料として使われています。

ロゴ 2 3 4 5 6

1

・国や地方自治体の政策づくりのための基礎データを得ること
人口の構成や住まいの状況を正確に把握することで、福祉や教育、医療などのサービスを適切に計画・提供できます。

・地域の実態把握
地域ごとの人口の変化や世帯の状況を知り、地域活性化やインフラ整備に役立てます。

・社会や経済の分析基盤をつくること
他の統計調査の基礎として使われ、学術研究や経済分析にも重要な資料となっています。

🔝

2

調査年の10月1日現在、日本に住むすべての人(日本人・外国人を含む)と世帯が対象です。
調査は、現在居住している場所を基準に行われます。

🔝

3

5年に1回、全国一斉に実施されます。直近では2020年に行われました。

🔝

4

世帯員に関する事項

  • 氏名
  • 男女の別
  • 出生の年月
  • 世帯主との続き柄
  • 配偶の関係
  • 国籍
  • 現在の住居における居住期間
  • 5年前の住居の所在地
  • 就業状態
  • 所属の事業所の名称及び事業の種類
  • 仕事の種類
  • 従業上の地位
  • 従業地又は通学地

世帯に関する事項

  • 世帯の種類
  • 世帯員の数
  • 住居の種類
  • 住宅の建​て方

🔝

5

調査は、総務省ー県ー市町村ー指導員ー調査員ー全世帯の系統のもと、
調査員又は調査員事務を受託した事業者が世帯を訪問して、調査書類を配布・取集することにより行います。

調査への回答は、インターネットから行うことができます。また、郵送での提出や、調査員への直接提出も可能です。

🔝

6

国勢調査は「統計法」に基づき実施されており、回答は法律で義務付けられています。
個人情報は厳重に管理され、調査結果は統計データとして公表されますが、個人が特定されることはありません。

🔝


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /