建築住宅課
掲載日:2025年4月18日更新
2
各種手続(申請・届出など)
各種相談につきましては、相談者の情報及び相談内容を相談票に記入し、下記アドレスまで添付資料とともに送付してください。
souken_kenchiku@pref.fukushima.lg.jp
なお、指定確認検査機関へ建築確認申請を予定されている物件の建築基準法に係る相談は、申請される指定確認検査機関にご相談ください。
また、道路に関する相談及び都市計画に関する相談は、計画地の各市町村にお問い合わせください。
souken_kenchiku@pref.fukushima.lg.jp
なお、指定確認検査機関へ建築確認申請を予定されている物件の建築基準法に係る相談は、申請される指定確認検査機関にご相談ください。
また、道路に関する相談及び都市計画に関する相談は、計画地の各市町村にお問い合わせください。
建築基準法に関すること
建設リサイクル法に関すること
人にやさしいまちづくり条例に関すること
長期優良住宅に関すること
各種案内(募集案内、補助金制度など)
耐震診断・耐震改修に関すること
移住・定住に関すること
空き家に関すること
その他
その他(各種問い合わせ)
建築住宅課では主に下記の法律に基づく業務を所管しております。
○しろまる建築基準法
○しろまる高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律
○しろまる建築物の耐震改修の促進に関する法律
○しろまる長期優良住宅の普及の促進に関する法律
○しろまる建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
○しろまる都市の低炭素の促進に関する法律
○しろまる建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)
○しろまる人にやさしいまちづくり条例 他
○しろまる建築基準法
○しろまる高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律
○しろまる建築物の耐震改修の促進に関する法律
○しろまる長期優良住宅の普及の促進に関する法律
○しろまる建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
○しろまる都市の低炭素の促進に関する法律
○しろまる建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)
○しろまる人にやさしいまちづくり条例 他
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)