市町村社協の概要
組織
社協は住民組織や社会福祉事業関係者など、地域の多様な関係機関・団体により構成されています。その参画方法は会員(住民会員・賛助会員・組織構成会員)や理事・評議員として、また日常の福祉活動への参加や寄付活動による財政支援等さまざまです。
府内では特に、社会福祉施設の会員による地域貢献委員会の組織化が進み、施設の専門性を生かした活動を通じ、地域との連携・協働が広がってきています。
[画像:組織]
- 府域の地域福祉推進の取組み
- 市町村社協連合会
- 福祉と共生のまちづくり
- 人材養成
- 調査・研究活動、報告書など
[画像:地域福祉部]
ボランティア・NPO関連情報・助成金・保険、他団体とのリンクなど関連情報を掲載しています。
子育て支援など、地域の様々な課題に取り組む民生・児童委員の活動紹介や組織面のバックアップについて情報を掲載しています。