離婚と子ども
[画像:a0001_013137_m] 終生添いとげることを誓った結婚、生まれてきた命を心の底から祝い笑顔にあふれた家庭。
離婚は、こうしたかつては幸せだった夫婦の関係を解消してしまうものであり、これを決断することには本当に勇気がいることです。
しかし、離婚するとなると、お互いの嫌なところばかりが思い出されるのか、離婚の協議が前に進まなくなってしまうことが往々にしてあります。
特に、子どものいる夫婦の離婚の場合、夫婦の双方が「子の利益」(民法 766 条 1 項)を思い、どちらが親権者となるのか、面会交流の方法、養育費の支払について熾烈な意見をぶつけ合うことが多いです。
[画像:岡山パブリック法律事務所(春日町本部)の駐車場は1時間無料です]家庭内暴力(Domestic Violence、DV)から必死に逃れた方にとっては、新しい環境で自立することについて、先の見えない不安に押しつぶされそうな気持ちになると思います。
当事務所では、弁護士及び事務局がチームとなり、依頼者の方々の様々な思いを汲み取りながら、できる限り早期に円満な解決を図れるよう努力します。
また、当事務所では、多くの件数を取り扱った経験と、最新の裁判例・審判例の動向等に関する調査研究により、審判・訴訟を見通したアドバイスをすることができます。
さらに、当事務所は関係機関と様々なネットワークを有しており、「司法と福祉」関連分野 について他の事務所にはないノウハウを有しており、依頼者の方が新たな生活を踏み出すためのコーディネート等にお役に立てるかと思います。
離婚事件はどの弁護士に頼んでも同じということはありません。どうか当事務所に一度ご相談いただけたらと思います。
お問い合わせ、ご相談
主要連携機関・団体
子どもシェルターモモ HP:http://shelter-momo.org/top.html
電話:086-231-6050
ブログ:http://sheltermomo.blogspot.com/