申請書様式ダウンロード
利用者カード申請書
こんなとき必要な申請書です
○しろまるはじめて図書館のカードをつくるとき。
○しろまる苗字・住所・電話番号が変わったとき。
○しろまるパスワードの発行を受けるとき。
○しろまる利用者カードの再発行を受けるとき。
※(注記)本人確認ができるもの(保険証・運転免許証など)を忘れずにお持ちください。
※(注記)郵送・電子メール・FAXでの申請はできません。
児童・生徒用カード申請書【学校・幼稚園・保育所用】
こんなとき必要な申請書です
○しろまる学校・幼稚園・保育所が、児童・生徒用の利用者カードを図書館に申し込むとき。
(こちらもご覧ください)「市立図書館利用者カード申請書について」
|
団体用カード申請書
こんなとき必要な申請書です
○しろまる団体用の利用カードをつくるとき。
○しろまる団体の名称が変わったとき。
○しろまる団体の代表者が代わったとき。
○しろまる団体所在地の住所・電話番号が変わったとき。
○しろまるパスワードの発行を受けるとき。
○しろまるカードの再発行を受けるとき。
※(注記)代表者の本人確認ができるもの(保険証・運転免許証など)を忘れずにお持ちください。
※(注記)団体用利用者カードの登録は図書館(本館)でのみ受け付けます。
※(注記)郵送・電子メール・FAXでの申請はできません
予約・リクエストカード
こんなとき必要なカードです
○しろまるお探しの資料が3市図書館になく取り寄せたいとき。
○しろまるご希望の資料が貸出中で予約したいとき。
○しろまるご希望の資料が3市の他の図書館にあり予約したいとき。
※(注記)資料について、わかっている範囲内でお書きください。
※(注記)書名などが曖昧なときは図書館までお問い合わせください。お電話での予約もお受けします。
※(注記)4枚綴りです。切り離してご利用ください。
■しかくインターネットからの予約とリクエスト
パスワードの発行を受けるとインターネットから予約とリクエスト(未所蔵資料予約)をすることができます。
大変便利ですので是非ご利用ください。
郷土資料室利用申込書
こんなとき必要な申込書です
○しろまる図書館本館の郷土資料室を利用するとき。
※(注記)「利用者カード」を提示してください。「利用者カード」をお持ちでない方は、本人確認ができるもの(保険証・運転免許証など)をお持ちください。
アーニス分館利用申込書
こんなとき必要な申込書です
○しろまる「利用者カード」をお持ちでない方が、アーニス分館の下記の機器を利用するとき。
1ITデスクの利用(インターネット接続パソコンを利用するとき)
2AVブースの利用(DVD資料を視聴するとき)
※(注記)本人確認ができるもの(保険証・運転免許証など)をお持ちください。