食欲・食嗜好を形成する感覚・内分泌・神経基盤研究会 2022

[画像:食欲・食嗜好研究会2016] [画像:食欲・食嗜好研究会2016] Last update
2022年8月1日
食欲・食嗜好を形成する感覚・内分泌・神経基盤研究会 2022

開催日: 2022年10月1日(土)
10時開始、17時終了を予定しています。
ただし演題登録状況に応じ、1時間程度前後する可能性があります。
最終スケジュールは、演題募集締め切り後に確定する予定です。

開催方式: オンライン(Zoom)
生理研世話人:箕越 靖彦 生殖・内分泌系発達機構研究部門

参加登録期間: 2022年8月1(月)〜 9月9日(金)17:00
研究会に参加するには事前登録が必須です。
当日参加登録はできません。

演題募集期間: 2022年8月1日(月)〜 8月26日(金)17:00
演題募集の締切延長はないので、締切厳守でお願いいたします。


発表様式
  • 講演:発表20分、質疑15分(合計35分)
  • short talk:発表8分、質疑7分(合計15分)

食欲・食嗜好を形成する感覚・内分泌・神経基盤研究会の特色:
  • 分野横断的に集まり、各分野のノウハウやニーズを共有します。
  • 中堅・若手の研究者を中心に、年齢にとらわれずに、濃密な討論を行います。
  • 多角的な視点で課題解決に取り組むために、コラボレーションの醸成を目指します。
  • 建設的なサイエンスの討論を通して、参加者の研究者としての成長を目指します。
  • 最新の未発表データの討論を通して、研究領域の創造的発展を目指します。

Copyright(C) 2022 All rights reserved

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /