| 個人 | 団体 ※(注記)2 | 年間パスポート ※(注記)3 | |
|---|---|---|---|
| 一般 | 410円 | 310円 | 1,250円 |
| 学生 ※(注記)4 | 310円 | 210円 | 1,040円 |
| 65歳以上 ※(注記)4 | 200円 | 620円 ※(注記)5 | |
| 高校生以下 | 無料 | ||
| 障がい者 ※(注記)4 | 無料 | ||
※(注記)1 お支払いは現金もしくは名寄市電子地域通貨 「Yoroca(ヨロカ)」のみご利用いただけます。(クレジットカード等はご利用いただけません。)
※(注記)2 団体でのご利用は10名以上となります。
※(注記)3 年間パスポートの有効期間は発行日から1年間です。
※(注記)4 証明できるものを受付にてご提示ください。(介助者の方も無料)
※(注記)5 65歳以上の年間パスポートは、有効期間内に65歳になる方も対象です。
施設を利用する場合は、事前に以下の「施設設備利用申請書」を提出してください。
| 収容人数など | 単位 | 金額 | |
|---|---|---|---|
| レクチャールーム:Aタイプ | 約100人収容 | 1時間 | 419円 |
| レクチャールーム:Bタイプ | 約50人収容 | 1時間 | 210円 |
| プラネタリウム占有利用 | 約50人収容 | 30分 | 210円 |
| 研究室 | 一室 | 一晩 | 2,619円 |
合計額を算出する際に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとします。申請書はご利用日の原則3日前までに提出をお願いします。
| 望遠鏡 | 単位 | 金額 | |
|---|---|---|---|
| スライディングルーフ内望遠鏡 | 口径50cm望遠鏡 | 一晩 | 3,143円 |
| スライディングルーフ内望遠鏡 | EM-500赤道儀(各種鏡筒) | 一晩 | 3,143円 |
| スライディングルーフ内望遠鏡 | MS-5赤道儀(各種鏡筒) | 一晩 | 3,143円 |
| 移動式望遠鏡 | 各種 | 一晩 | 524円 |
望遠鏡の使用者は、天文台職員の講習を受け、技術的に使用が可能であることを台長が認めた者になります。 使用可能期間は7月及び8月を除く期間とします。 年度内の使用可能件数は、使用者一団体につき3晩までとし、累計5団体又は10晩のいずれかに達するまでとします。 合計額を算出する際に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとします 申請書はご利用日の原則1か月前までに提出をお願いします。
以下のそれぞれの減免基準にあてはまる場合には、観覧料・使用料の減免を受けることができます。
移動天文台車「ポラリス2号」が各地へ参ります。望遠鏡で星を見てみませんか?
名寄市内及び定住自立圏形成市町村(士別市、和寒町、剣淵町、下川町、美深町、音威子府村、中川町、幌加内町、西興部村、枝幸町、浜頓別町、中頓別町)
燃料代 1kmあたり 30円
以下に当てはまる場合には、ポラリス2号利用料の減免を受けることができます。