プレスリリース(2016年)
- 2016年12月26日
- 研究成果発表遺伝子の優劣関係を決める新たな仕組みを解明 メンデルの優性の法則の謎を100年ぶりに 〜有用な遺伝子を発現させる育種技術への応用に期待〜
- 2016年12月01日
- 奈良先端科学技術大学院大学次期学長候補者の選出について
- 2016年11月25日
- 研究成果発表植物は侵入してきた病原体を兵糧攻めにして撃退する -植物の新規防御メカニズムの発見と解明-
- 2016年11月04日
- 研究成果発表黒鉛を超伝導にするカリウム原子の並ぶ様子を可視化 〜電子のホログラムで3D原子配列を決定し、謎解明〜
- 2016年11月01日
- 研究成果発表根の先端を保護する細胞が自ら剥がれ落ちる仕組みを解明、細胞壁を分解する酵素と調節因子を発見 〜植物の成長力増進や土壌環境の改善に期待〜
- 2016年10月31日
- 「オープンキャンパス2016」の開催について ―「高山サイエンスタウンフェスティバル」同時開催―
- 2016年10月11日
- 研究成果発表植物の細胞壁を改変 -細胞壁を厚くし糖化効率を促進する低分子化合物の発見-
- 2016年09月20日
- 研究成果発表細胞内コミュニケーションにタンパク質合成停止が重要! 〜円滑で効率が良い情報伝達の仕組みを解明〜
- 2016年09月02日
- 研究成果発表全国都道府県の組合せ隣接ブロックの数え上げ・索引化に成功 ― 明治以降の都道府県設置以来、初めての結果 ―
- 2016年08月01日
- 公開講座2016 「情報科学における技術的限界点とその突破」の開催について
- 2016年07月05日
- 研究成果発表悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌をIgA抗体で制御 〜腸内細菌叢改善薬の開発に道〜
- 2016年06月24日
- 研究成果発表植物で生殖細胞をつくり出す主役の遺伝子を発見 〜生殖機構の解明や、繁殖・育種技術への応用に期待〜
- 2016年05月24日
- 研究成果発表オーキシンが発根を促進するメカニズムを解明 〜発根を調節する農薬の開発に期待〜
- 2016年05月12日
- 【訃報】情報科学研究科山口英教授が御逝去されました
- 2016年04月26日
- 研究成果発表"青いトマト"に含まれる毒性成分をコントロールする遺伝子を発見 〜トマトやジャガイモの毒性成分の抑制に可能性〜