奈良先端科学技術大学院大学では、中国国家留学基金管理委員会(CSC)が実施する「国家建設高水平大学公派研究生項目」の学位取得博士研究生として、本学で博士学位の取得を目的に留学を希望する中国人留学生向けの支援対象者を次のとおり募集します。

1. 募集する学生の種類及び人数

学位取得博士研究生(本学博士後期課程に入学し、博士学位取得を目的とする者)
毎年度3名まで

2. 入学時期

2026年10月

3. 本事業の支援対象期間

本学博士後期課程の標準修業年限内(3年間以内)

4. 出願資格等

次の1及び2のいずれかに該当かつ3に該当する者で、中国国家留学基金管理委員会が定める「国家建設高水平大学公派研究生項目」による学位取得博士研究生に応募し、本学に博士学位取得を目的に入学しようとする者で、本学において指導を希望する教員から出願の内諾を得ている者。

1 中国国家留学基金管理委員会が指定する大学の修士課程に相当する課程を修了し、修士に相当する学位を授与されている者

2 本学博士後期課程に入学するまでに中国国家留学基金管理委員会が指定する大学の修士に相当する学位を授与される見込みの者

3 2026年秋入学の「博士後期課程入学者選抜試験」又は「博士後期課程留学生特別推薦選抜試験」の学生募集要項に定める出願資格を有し、次の日程の出願期間に出願済み又は出願予定の者。

1) 博士後期課程 入学者選抜試験 (秋学期第1回)

出願期間:2026年1月19日〜1月21日

2) 博士後期課程 留学生特別推薦選抜試験 (秋学期第1回)

出願期間:2026年2月2日〜2月6日

5. 授業料等

本事業支援対象者の入学料、授業料については、不徴収とします。授業料を不徴収とする期間は、本学博士後期課程の標準修業年限内とします。
出願時の検定料は徴収します。

6. 申請方法

申請者は、指導を受けたい本学教員に事前に連絡をとり、指導希望教員から出願の内諾を受けた上で申請書類を提出してください。

本学教員の研究分野については以下の本学ホームページを参照してください。

【申請期限】

2025年12月19日(金)

【提出先】

国際課 留学生交流係
ryugaku[at]ad.naist.jp

(注記)上記の[at]は@に置き換えてください。

【申請書類】

1 申請書

2 専攻分野及び研究計画

3 推薦書(様式任意:レターヘッド付き)

・推薦者は申請者が所属する(又は所属した)大学の所属長又は指導教員とする

4 在籍する大学の修士の学位取得見込証明書又は出身大学の修士学位取得証明書

・中国語の場合は、公印付きの日本語又は英語の翻訳を添付すること。

5 在籍する大学又は出身大学の成績証明書

・中国語の場合は、公印付きの日本語又は英語の翻訳を添付すること。

6 本学教員が出願内諾したことを示すメール等の写し(様式任意)

7 その他、本学が必要と認める書類

7. 選考方法及び結果発表

1 本学が定める選考方法により書類審査を行い、本学奨学支援委員会において、本事業の支援対象者を決定する。

2 上記の選考で支援対象者を決定した後、2026年3月上旬に申請者へ受入内諾書を送付する。

3 中国国家留学基金管理委員会の審査に合格した場合、申請者は、中国国家留学基金管理委員会が発行する「国家建設高水平大学公派研究生項目」合格証明書の写しを本学国際課 留学生交流係宛に速やかに提出すること。

8. 安全保障輸出管理について

本学では、外国人留学生等への教育・研究内容が国際的な平和及び安全の維持を阻害することがないよう 「外国為替及び外国貿易法」に基づく安全保障輸出管理を行っています。それにより、希望する教育・研究内容の変更を求める場合があるので、留意してください。

なお、詳細については以下のURLを参照してください。

9. その他

本学が指定する期日までに入学手続きを完了してください。