教職員の方へ 博物館見学までの手順:山梨県立博物館 -Yamanashi Prefectural Museum-
[
画像:山梨県立博物館 かいじあむ
]
博物館収蔵の資料をデータベースから検索
収蔵資料案内
topに戻る
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
教職員の方へ
■
しかく
博物館の活用方法
山梨県立博物館の活用方法
(PDFファイル)
(学校における博物館の活用方法のダイジェスト資料です)
■
しかく
見学
実際に館内を見学します。展示交流員が展示についての解説をします。
見学の手順へ
子どもたちに目のつけどころなどを示す書き込み式のワークシートがあります。
ワークシートへ
■
しかく
体験学習
体験型展示や体験学習室で、様々な体験学習ができます。
■
しかく
出前授業
専門職員が、教室にうかがって、先生方の授業のお手伝いをします。
出前授業へ
■
しかく
平成18年10月7日 河口湖北中への出前授業の様子はこちら
■
しかく
ミュージアムキット
歴史学習等に使える貸し出し教材です。貸し出しは無料ですが、送料はご負担下さい。
ミュージアムキットへ
■
しかく
インターンシップ(職場体験)
中学校・高校に在籍する生徒の皆さんに、博物館の仕事を体験していただけます。
インターンシップ(職場体験)へ
■
しかく
ティーチャーズクラブ
先生方が授業を行う上で疑問に思ったこと等、電話やファックス、メールでお気軽にご相談下さい。
ティーチャーズクラブへ
戻る
サイトマップ
リンク
ご意見・ご感想
このサイトについて
個人情報保護方針
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル