Top ご挨拶 演目 関係者 予定 ほか

短編劇集 vol.15 秋カフェ『あう いろいろ』 - 上演パンフレット

ごあいさつ

こんにちは。劇団だるめしあんという劇団を主宰しております、坂本鈴と申します。 わたしたちは19年前に専修大学の文学部の友達で集まってはじめた非公認演劇サークルだったのですが、なんと来年で20周年となります。 さて今年は6月に「なぜゴリラは世界で一番強いのか」という新作を上演する予定だったのですが、来年の6月に延期となりました。 「女性が成長するとゴリラになる世界」の話です。 来年は20周年ですし、せっかくなので未完の新作「何故ゴリラは世界で一番強いのか」の設定を使ったスピンオフ作品を1年かけて何らかの形で発表しながら本公演に向かいたいと考えています。 名付けて「ゴリラの強さについて考えるプロジェクト」です。 新型コロナウイルスの感染拡大による上演延期という目に遭わなければ出会うことができなかった人たちと、いろんなところで、いろんな形で、会うことが出来たらいいなと思っています。 そんなことを考えていたところ桃唄309さんにこの企画にお声がけいただきまして、参加させていただきました。毎回いろんな団体が出会って交わる交差点のようなこの企画で、本日みなさんとお会いできたこと、とても嬉しくおもっています。 本日は大変な中、私たちに出会いにきてくれてありがとうございます。 劇団だるめしあん「遭わない、色々」最後までごゆっくりお楽しみください。
「世界はとても密やかに且ついとも簡単に変容してしまう」ことを実感する日が来るなんて、去年の今頃は考えた事すらありませんでした。 でも、劇場で、オンラインで、皆様に会えるのは一筋の光だという新たな実感も。 ご来場、ご観劇、本当に感謝いたします。
モイラ (D.R.A.G)
パンデミックという苦難のまっただ中です。四月のカフェ公演も中止にしました。その後の準備期間を経た、様々な感染症対策をした上での、特別な公演です。劇場に足を運んで頂いたお客様も、初の試みである配信でご覧頂くお客様も、いろんな苦難を乗り越えてご観劇を判断頂いたことと存じます。私たちも苦難を乗り越え、公演をすると決断し、色んなことをいっぱい考え行動しながらの今日です。ようやく皆様とお会いすることができました! 「あう」がこんなに素敵で良いもので、もろくてはかないもので、とっても大切なものだったなんて、今回のパンデミックより前は正直思っていませんでした。
なんにせよそういった経緯のせいか、誠に勝手ながらではありますが、いつもよりお客様との精神的距離が近い感じがしています。不思議な共感を覚えるというか。
皆様は如何でしょうか。演劇はお客様と同じ場に居合わせ、作品の成立にご協力頂くことが前提の芸術です。皆様が、先述の経緯を元にした共感を私たちにも覚えて下さり、それが今回の作品群に大きなプラスになることを願っております。
さてまもなく開演です。本日はご観劇、誠にありがとうございます。関係者一同感謝しております。まだ状況は続いております。お体をいたわりつつお過ごし頂けたらと思います。そんな日々を過ごす中で、今日の作品たちのことをふと思い出して頂けたら幸いです。
長谷基弘 (劇団桃唄309)
Top ご挨拶 演目 関係者 予定 ほか
公演情報サイト
オンライン差し入れはこちらから。
ツイート @momoua309をフォロー

>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /