- HOME>
- 健診/人間ドックのご案内>
- 脳ドック
脳ドック
脳卒中の診断、治療は過去10年の間にずいぶん進歩しました。そのおかげで長く死亡原因の第1位を占めてきた脳卒中も、現在では第4位となっています。それでも、実際に脳卒中になる人は今でも非常に多く、年間50〜60万人あるいはもっと多いと考えられています。
脳ドック検査内容
近年、医療技術の発達に伴い、いろいろな検査が何の危険もなくできるようになりました。また、脳卒中をおこす危険な因子もだいぶ判ってきました。そこで、脳卒中になる前に最新の技術を駆使して危険な因子を発見し、それを取り除くことにより脳卒中を予防しようという試みがはじめられ成果を上げつつあります。
当院では、新たに最新のMRIを導入し、「脳ドック」を開始することにいたしました。ぜひ、「人間ドック」と併せて受診していただき、生活習慣病のトータルな健康チェックをおこない、その予防と早期発見・早期治療に役立てていただけますようおすすめします。
脳ドック料金
| 男 性 | 女 性 | |
|---|---|---|
| 脳ドック | 49,500円 | 49,500円 |
※(注記)表示価格は税込金額です
※(注記)人間ドックと合わせて受診の方は10,000円引きとなります。
※(注記)契約健保により異なる場合がございますので、契約料金はお問合せ下さい。
検査内容
- 問診
- MRI
- MRA
- 頸動脈超音波検査
- 頭頸部X線
- 神経学的検査
- 記憶力検査
- 身体計測(身長・体重・腹囲)
- 視力検査
- 聴力検査
- 血圧測定
- 尿検査(尿一般定性検査・尿沈渣)
- 血液検査(貧血・肝機能・脂質・糖代謝・膵機能・腎機能など)
- 心電図検査(安静時)
- 胸部X線検査(直接撮影2方向)
- 眼底検査
- 医師による画像説明
脳ドック事後指導
脳ドックについての諸注意
MR検査は強力な磁気を利用した検査のため、身体から金属類は外して頂きます。
※(注記)次の方は検査を受けられない場合がありますので、お申し込みの際は主治医にご確認の上、係までお申し出下さい。
- ペースメーカーを装着している方
- 外科用クリップ、その他金属類
(金属プレート・ステント・人工関節など)を体内に埋め込んでいる方
※(注記)閉所に不安のある方は、係までご相談下さい。
脳ドックを受診される方へ
脳ドックは、毎週月・水・木・金曜日となっています。
予約制ですのでお電話でご希望の日をお知らせください。
| ご予約電話 | 043-254-3201(直通) |
|---|---|
| 予約受付時間 | 8:30〜16:00 (土曜日8:30〜12:00) |
| 休診日 | 日曜日、祝祭日 |
関連情報
関連施設
Related facility