拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
鳥取県立図書館

文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

電子書籍サービス

ホーム > はーとふるサービス > 対面音訳サービスについて > 対面音訳サービス利用案内

対面音訳サービス利用案内

鳥取県内に在住の方で、目の不自由な方(加齢による視力低下により、活字が

読みづらい方も含む)や本を持ったりページをめくったりすることが困難な方に、

図書館の職員及び図書館協力者がご希望の資料をお読みします。

なお、対面音訳する資料は図書館が所蔵している資料です。事前に申込み

必要す。2週間前までにお申込みください。

利用の申込

来館、郵便、電話、ファクシミリ、メールのいずれかで申し込んで、

予約の確認を受けてください。次の事項が必要です。

なお、申込みは2週間前までにお願いします。


くろまる 氏名(フリガナ)

くろまる 住所、電話番号

くろまる 希望される図書

くろまる 希望される日時

場所および時間

対面音訳は図書館の1階、対面音訳室(児童図書選定資料室)で実施します。

利用時間は午前9時から午後5時までです。

なお、1人1日につき2時間以内とします。

利用できる図書

対面音訳する資料は、図書館が所蔵している資料とします。

ただし、次にあげるものは対面音訳をしません。

くろまる 録音してある資料(カセットテープ、CD)

くろまる 持参した資料

くろまる その他、館長が対面音訳することが不適切と認めるもの

録音資料の利用

録音資料を利用されるときは、1階、対面音訳室をご使用ください。

ただし利用時間は1人1回につき2時間以内とします。

また、録音資料の貸出も行っております。直接来館、または郵送により借りることができます。

貸出をご希望の方は、貸出利用者登録を行ってください。


(注記)登録方法について

くろまる 直接来館される方はこちら → 『サービスを受けるには』

くろまる 郵送による貸出を希望の方はこちら → 「郵送貸出サービス利用案内」

(注記)対面音訳室の場所について

こちらをご覧ください → はーとふるサービス館内案内図.pdf (PDF:453.9 KB)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /